2024年04月12日

タケノコ タケノコ タケノコ

タケノコの季節ですね(๑>◡<๑)

蒲郡市形原町の展示場にある
無人販売にて【タケノコ】たくさん売ってます。



先日、スーパーに並んでいるタケノコの値段を見て驚きました((((;゚Д゚)))))))
800円((((;゚Д゚)))))))

無人販売では、100円から300円で売ってます。

宜しければお買い求め下さい( ◠‿◠ )  


Posted by 柴内石材  at 14:22Comments(0)その他

2024年04月01日

4月になりました

【し(4)ゅっぱつ(8)】の語呂合わせにちなんで、
【出発の日】とも制定される4月8日は、
仏教の開祖 お釈迦さまの誕生日です。

お釈迦さまは、生まれてすぐに
7歩歩き、右手で天を左手で地を指し

『天上天下唯我独尊』と言ったとされています。



この世界で1番尊いのは【私】である

この【私】というのは、あなたの事です。

ひとりひとりの私は唯一無二の存在であり、尊いのだから
その尊いもの同士お互いを尊重し、大切に思い合いましょう
という事です。
(意味の解釈には諸説あります)



仕事でもプライベートでも、いい人間関係を築くためには
相手の気持ちを考えるという事が大切です。

楽しい、悲しい、嬉しい、悔しいなど自分の気持ちは自分で敏感に感じとれますよね^_^
相手にも同じように気持ちがあります。
相手がどう考えているか、どうしたら喜んでくれるか、そういう事を考えるのが相手の気持ちを考えるという事。

ひとりひとりが思いやりの心を持つ事が大切。

って事ですね? お釈迦さま( ◠‿◠ )


そんな感じで4月スタートです( ^∀^)
 
頑張っていきましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ  


Posted by 柴内石材  at 09:56Comments(0)その他

2024年03月15日

春のお彼岸

【ぼたもち】と【おはぎ】の違いは?ってクイズ番組に出題されるのを見た事があります。



【ぼたもち】も【おはぎ】も基本的には同じ物で、
食べる時期の違いで2つの名前があり、

ぼたもちは、牡丹の花が咲く春
おはぎは、萩の花が咲く秋

と、言うことのようですね。



他にも、
こしあんで作るのが【ぼたもち】
つぶあんが【おはぎ】

牡丹の花のように大きく丸い形に仕上げるのが【ぼたもち】萩の花のように小ぶりな俵形にするのが【おはぎ】

ともいうようですが、

それぞれのご家庭によっても地域によっても
色々違いますからね( ◠‿◠ )

まぁ、そんな、、お彼岸といえば……の
【ぼたもち】と【おはぎ】ですが、
古くから、神仏へのお供物とされています。


(由来には諸説あるようですが)
小豆の赤い色には魔除け効果があり、邪気を払うとされていることから無病息災を祈り、
また、上質なお米である『もち米』には、五穀豊穣の願いが込められ、 高級品とされていた『砂糖』を使う食べ物はとても貴重であったため、感謝と祈りを捧げるために神仏への
お供え物とするようになったんだとか。



春のお彼岸は、春分の日の3月20日を中日とし、前後3日間を含めた7日間。
3月17日〜23日までとなります。



お彼岸は、ご先祖様との距離が最も近くなるといわれている期間です。
ご先祖様を敬い、供養する気持ちが込められている
【ぼたもち】を墓前に供え、ゆっくり手を合わせたくさんのお話しをしてこられるといいかと思います。

(※お参りが終わったらお供物は必ず持ち帰りましょう。
鳥や小動物に荒らされ、墓地への迷惑になってしまいます。)
  


Posted by 柴内石材  at 10:18Comments(0)その他

2024年03月02日

畑仕事

嫁さんの実家から
ジャガイモを植えるために畑を耕して欲しい!
と、ヘルプ要請がありました。

たいがい元気でフットワーク軽いお義父さんが怪我をしてしまって、嫁さんもここ最近、普段はあまり寄らない実家へ様子を見に度々出向き、お義母さんと話をしたり手伝いをしたりしていますが、さすがに畑は耕せんわ!

と、言う事で自分の出番です。




コツさえ掴めば管理機もお手のものですᕦ(ò_óˇ)ᕤ



畝(うね)も5列作って完成です。

仕事している時間が何より楽しいですが、管理機で畑を耕している時間も相当楽しかったです( ◠‿◠ )

ジャガイモ沢山できるといいなぁ。

  


Posted by 柴内石材  at 10:52Comments(0)その他

2024年01月28日

ありがとう( ◠‿◠ )おめでとう( ◠‿◠ )

仕事帰りに見た月が大きな満月でした。
調べたら、2024年最初の満月【ウルフムーン】ってのでした。



そんな満月の夜、いつもより早目に帰って僕は餃子を包みました( ^ω^ )


なぜならば、嫁さんの誕生日だったから。


何処かへ飯でも行こうか?

と、誘ったところ

「今日は、餃子が食べたい。」
「自分で作った餃子が食べたい。」
「どこにも食べには行かないよ。」
「包むのやってくれたらそれでいい。」





と、言われまして……餃子を60個包みました。


たぶん…だとは思いますが、

「もう、めでたい歳でもないんだから!!」

と、いうような年齢にはなっていると思いますが、

「誕生日♪めでたいね〜( ◠‿◠ )
もう自分が何歳かなんてどーでもいいわ。
だから聞かんでね!今日、美味しく餃子が食べれるんだからそれでいいじゃん♡」

と、嬉しそうに自分で作った餃子を頬張っていました。


挙げ句、
「誕プレは、用意してないと思うけどいらないからね!自分で欲しい物買うから。心配しないで( ◠‿◠ )」


はい。知っています。


満月の日は、ネガティブな事を言ったり考えたりするのはよくないそうです。
明るくポジティブな気持ちで過ごすといいそうですよ。


満月じゃなくてもいつもポジティブでありがとう^_^
誕生日おめでとう( ◠‿◠ )
  


Posted by 柴内石材  at 11:47Comments(0)その他

2024年01月07日

今日から仕事です!

1月7日(日)本日より仕事始めとなります。


そして今年も
仕事の事、その他の事、tsuma-log
皆さまがフラッと立ち寄りたくなるブーログを
相変わらずのマイペースですが更新していきたいと思いますΣ੧(❛□❛✿)



どうぞ宜しくお願いしますΣ੧(❛□❛✿)



ご興味ないとは思いますが(笑)僕の年末年始のお休みは、

31日は例年通り



一色の魚市場の朝市へ3時から出かけ、
タコ、刺身、海老、魚、卵焼き、甘栗、野菜など買い出し。

雨降りではありましたが、変わらず賑わっていました。


お正月は、こちらも例年通り
何事にも良い方向へ導いて下さるといわれる導きの神様

額田郡幸田町の【猿田彦三河神社】へ初詣に出かけました。

嫁さんは、こちらでいただく甘酒がとても好きで
コロナ禍で中止していた時は、
「あかん。お正月にここの甘酒飲まんと調子狂う!」
と、嘆いてましたが、だいたい毎年2杯は飲んでいます。

今年は、
「もっと飲みたい……( ˊ̱˂˃ˋ̱ )」
と、後ろ髪引かれていました((((;゚Д゚)))))))



嫁さんの初詣の目的は、
『甘酒』なんだと確証が取れた2024年の正月。

それから、4日のテレビ。
ダウンタウンDXの占い師 水晶玉子さんによる
お正月恒例【2024年最強運ランキング】
星座と血液型を組み合わせた48通りの運勢ランキング。

僕は、浜ちゃんと同じ牡牛座のA型


(※インターネットより引用)

なんと、2024年最強運に選ばれました(*≧∀≦*)

『大きな野望を達成できる
 欲しい物が全て手にできる最高の1年』

やった\\\\٩( 'ω' )و ////
よーーーっっし! 今年もやったるぜっ!!!


ってな感じの、お休みを過ごしました。

はいっ!
それではどうぞ宜しくお願いいたします。
  


Posted by 柴内石材  at 08:40Comments(0)その他

2024年01月02日

熱意



18才で長崎県から愛知県に出てきてから、地元の友達や親戚、お世話になってる方などに年賀状を送り始め、
柴内石材を開業してからは、枚数もどんどん増えました。



日本の正月文化。
大切な方から届く年賀状に目を通すこともお正月の楽しみのひとつであり、年に一度の繋がりでもあったり。

考え方は人それぞれですが、、、

昨今の時勢を鑑みるとともに、
環境負荷低減の取り組み、デジタル化などを理由に
『年賀状じまい』を決断しました。




年末年始
一応ゆっくりのんびりと家で過ごしていますが、休むことにあんまり慣れていないせいなのか、ただ単に仕事が好き好ぎるだけなのか、家でゴロゴロしている自分に違和感ありまくりですが:(;゙゚'ω゚'):

「まだお休みです!」
「休んで下さい!」
と、嫁さんに強く言われるので、
仕事始めに備えて体力温存しておきますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

パナソニックを創業し、一代で世界的企業を作り上げた
経営の神様と言われる松下幸之助は、
【熱意】は成功するための第一歩であり、一番大切なものと考え、正しい熱意あるところ必ず成功の道が開けてくる と
残しています。

今年も
熱意を持ち、仕事に取り組む所存ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
どうぞ宜しくお願いいたします。  


Posted by 柴内石材  at 09:56Comments(0)その他

2023年12月28日

振り返り

さて年末。自分の中で毎年恒例としている
『1年の振り返り』の時期となりました。


年齢と共に体力が落ちてきたと実感はしていますが、なんせ石屋なので、ゆっても手にする物はほぼ重い石の塊。
山道やガタガタ道をエッチラコッチラ大切に、平気な顔して運ぶ事なんて10年前には余裕で出来てたことが、
今は、
「いけるかな?」不安のが先に頭をよぎってしまう(⌒-⌒; )

そんな時は、息子が ヒョイっと平気な顔で持ってくれる。
そんななんとも有難い境遇だと痛切に感じた1年でした。

そして、特に大きな怪我や病気をすることもなく、1年しっかり働けたこと。自分のやるべき仕事として、有意義な1年を変わらず過ごせた事に、
ご縁あった皆様。協力し合った仲間。支えたくれた家族にとにかく感謝です。



※お休みのお知らせ※




昨日、大掃除をして
蒲郡市形原町の展示場は仕事納めとしました( ◠‿◠ )

現場仕事も、一昨日終わりました♪( ´▽`)

今日は、今年ラストの仲間の手伝いなのでしっかり働いて、
明日は
岡崎市稲熊町の工場の大掃除と機械や道具の手入れをして
僕の仕事納めとしたいと思ってますᕦ(ò_óˇ)ᕤ


  


Posted by 柴内石材  at 09:21Comments(0)その他

2023年12月22日

忘れない事

初七日(第1週・7日目)
1番手は
【秦広王(しんこうおう】『不動明王』

秦広王は、とても恐ろしい形相をされています。
この世への未練を残し迷っている故人が、仏道への歩みを進める覚悟を持てるよう迷いや未練をバッサリ断ち切るそうです。


二七日(第2週・14日目)
2番手は
【初江王(しょこうおう】『釈迦如来』

三七日(第3週・21日目)
3番手は
【宋帝王(そうたいおう)】『文殊菩薩』

四七日(第4週・28日目)
4番手は
【五官王(ごかんおう)】『普賢菩薩』

最初の裁判官、不動明王により現世の未練や迷いを断ち切った後にやってくるのは、
2番手、3番手、4番手の『釈迦三尊』と呼ばれる
『釈迦如来』『文殊菩薩』『普賢菩薩』です。

釈迦三尊により仏法を授かります。

五七日(第5週・35日目)
5番手はご存知
【閻魔大王(えんまだいおう)】『地蔵菩薩』

閻魔大王が、故人の来世や魂の地獄を含む修行先を決定します。

そして、
六七日(第6週・42日目)
6番手
【変成王(へんじょうおう)】『弥勒菩薩』

七七日(第7週・49日目)
満中陰となり現れるのが
【太山王(たいざんおう)】『薬師如来』

(わかりやすいのがネットにあったので引用します)
今の裁判所に例えると、閻魔大王の五七日が地裁。
変成王の六七日が高裁。最後、太山王が最高裁。
こんなイメージなんだとかσ(^_^;) なるほど。

この7人に、
百カ日【平等王】『観音菩薩』

一周忌【都市王】『勢至菩薩』

三回忌【五道転輪王】『阿弥陀如来』

の、3人を加えた10人の王により、それぞれの日に道教の王を割り当てて死者の生前の行いを裁く事は、
中国で生まれたもので
十王信仰(じゅうおうしんこう)と呼ばれます。

さらに、日本では

七回忌【蓮上王】『阿閦如来』
十三回忌【抜苦王】『大日如来』
三十三回忌【慈恩王】『虚空蔵菩薩』

三仏事を加えた
十三仏信仰と呼ばれるものがあります。



室町時代に日本で生まれたと言われていますが、
江戸時代にはどんどん年忌が増え、270年も続く徳川幕府によって定着してきました。


現代では供養の方法も多様化し、年忌法要の内容がシンプルになったり省略する傾向です。

どんな形であれ
大切なのは、故人を忘れない事なんではないでしょうか?  


Posted by 柴内石材  at 08:36Comments(0)その他

2023年12月19日

転生

人は亡くなると49日間の『冥土の旅』をするそうです。

仏教において、人は生まれてから転生(生まれ変わる)までは四つに分類され【四有(しう)】と言われます。


・生有(しょうう)人が生まれる瞬間
・本有(ほんう)生まれてから死ぬまでの瞬間
・死有(しう)死ぬ瞬間
・中有(ちゅうう)死んでから転生するまでの49日間

中有は、中陰(ちゅういん)と呼ばれ、
仏教では、故人の霊は死後49日目に仏になるとされ、それまでは現世と冥土をさまよう冥土の旅をし、
7日ごとに7回、7人の裁判官により
生前の行いの善悪を審判され、次に生まれ変わる世界が決まる裁判を受けるそうです。




そこで、故人が少しでも良い判決を受けられるように、残された家族は、善を積み故人がより良い世界に生まれ変われるように冥福を祈り供養します。



これが『追善(ついぜん)供養』と言われます。

(※阿弥陀様の力で極楽往生させていただくので、追善供養という考えはないと言われる宗派などもあり、考えもそれぞれの宗派でも異なると思います。)



生まれ変わるといえば、
バカリズム脚本 安藤サクラ主演の
【ブラッシュアップライフ】ってドラマ見た事ありますか?


(日テレHPより)

徳不足のために次に生まれ変わるのは
『アリクイ』だと言われ、
何とかならないか?と申し立てたところ、
「人生をやり直して徳を積めば人間に生まれ変われる確率が上がる」
と言われ、記憶はそのまま、
徳を積むべく2周目の人生に挑戦するも…。

こんどは『サバ』だと告げられ……


ブラッシュアップライフは、そんな、
人生を何度もやり直す、人生何周目だよ!って女性を描いたドラマなんですが、
なかなか面白かったです。

徳を積むって難しい:(;゙゚'ω゚'):


次回から7人の裁判官を順にご紹介。  


Posted by 柴内石材  at 10:05Comments(0)その他