2024年05月22日

お釈迦さまの願いと…

日本は信仰の自由が認められている国ですが、
何らかの宗教を信仰している方々の中で、仏教徒の人の割合も多いかと思います。

仏教には、以下の13の宗があります。

・法相宗
・華厳宗
・律宗
・天台宗
・真言宗
・融通念仏宗
・浄土宗
・浄土真宗
・時宗
・臨済宗
・曹洞宗
・黄檗宗
・日蓮宗

そして、それぞれの宗からも分かれた56派があり、

13宗56派

と呼ばれる仏教宗派となります。



開祖、本尊、経典、教えなどの違いから13宗56派とありますが、
仏教の開祖【お釈迦さま】が、『仏』というさとりを開き、
亡くなるまでの45年間、
仏として説かれた教え(仏教)を多くの高僧方が求め、追求されお経として書き残しこのような13宗56派
という形となりましたが、その根源にあるのは

お釈迦さまの願い
一切の生きとし生けるものは幸せであれ

心安らかに過ごしてほしいという願いが出発点となっています。



(おまけ)

「もー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ どーしようもないわ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
なんでよ!もーー!!なんでよーー!」

って、決して穏やかでない言葉を口にするうちの嫁さん。

どうしたのか尋ねると…




ピンピン飛び出てくる白髪にお怒りの様子。

穏やかに過ごしたいものですσ(^_^;)
(これは僕の願い)  


Posted by 柴内石材  at 10:51Comments(0)その他

2024年05月13日

もうすぐ1年 tsuma-log

娘が1人暮らしを始めてもうすぐ1年。
勢いで出したはいいけど、

大丈夫か?全部1人でやれるんか?

最初の頃は、心配で心配で仕方なかったのですが
帰ってくる度に何だか少しずつ成長しているような気がして
心配がうすれていっている今日この頃。

どうやらうちの娘、思ったよりちゃんとしてますわっ笑

【子の心親知らず】とは、こーゆう事ですね(⌒-⌒; )

そんな娘から母の日に
私が愛用しているコスメシリーズ。
VTのCICAコスメの
【リードルショット300】を泣けちゃう手紙付きでもらいました。




塗る天然針。

「50・100・300・700・1000ってあって、これは300だけど、
数字が高い程、美容針の本数が多くて効果が高くなるけど、その分刺激も強いから、初心者は50か100から始めた方がいいんだよ!  だけど、きっと50じゃ何も感じんわ!とか言いそうだからいきなりの300にしたからね♡」

って言いながらくれましたケド…

えー!300ってヤバいんじゃない? と思いながらも使ってみると

チクチクと心地の良い刺激が快感(๑>◡<๑)
ちょうどいい刺激♡


いつも気にかけてくれてありがとう。
優しい子に育ってくれてありがとう。
そんな母の日でしたΣ੧(❛□❛✿)



  


Posted by 柴内石材  at 09:42Comments(0)tsuma-log

2024年05月04日

家族のつながり



石工の職人がどれだけ想いを込めて石を加工し、墓の形に作り上げ、据え付けをしても
出来上がったものはお墓の形をした石でしかありません。





そこに僧侶によってのお経をあげることで、



魂が入り『仏塔』となり、そこは仏のいます『浄土』となります。
これを【開眼(かいげん)法要】または、【開眼供養】といいます。
(宗派によって言い方が異なる場合はあります)



そして、故人のご遺骨をお墓に納める【納骨】をし、
故人の魂が宿ることで、
『ご家族の祈りの場』となります。



亡くなった奥様を想ってお墓を建てたいと決めたお父様。
そのお父様を想って、お墓の事をたくさん考えられた娘さん。
そして、ご家族の想いを受け止めたお孫さん。


素敵な素敵な家族のつながりを感じる事が出来ました(^ ^)

この度はありがとうございました(๑>◡<๑)




  


Posted by 柴内石材  at 08:22Comments(0)ご相談ください