2021年10月27日
はなまる tuma-log
前から行ってみたかった所に娘を誘って行ってきました。

『変なホテル ラグーナテンボス』
サァーっと行って、サァーッと帰って来られる近場だけど、1泊するんだし立派な小旅行です。
気分はウキウキ♬
20歳を過ぎている娘は、
恐竜にお出迎えされても
「うわぁーーーー(*'▽'*)恐竜だぁーーーー(๑˃̵ᴗ˂̵)」

……とはなりませんが、
「コリャ子供は喜ぶわ!」
と、冷静に写真撮ってました笑
部屋も綺麗でベッドの寝心地も最高!
トイレとお風呂が別なのも、掃除が行き届いているのも『はなまる』です(*'▽'*)
夜ご飯は、となりのラグーナで
美味しそうなものをアレもこれもと好きなだけ買ってきて、部屋で食べました。
夜ご飯何にしよう…
片付けるの面倒だな…
これが、ないのは本当に幸せだ(*´ω`*)
次の日は、朝から

【竹島 八百富神社へ】
竹島橋を渡って、境内の5つの神社を全て参拝すると
『一生の幸が得られる』
と言われているそうなので、
風が相当強かったですが、もちろん行きます!

お昼は、三谷温泉【松風園】さんの
お食事と温泉付きのプランを予約しておいたので、

目に鮮やかな食事と、運良く貸し切り状態で入れたお風呂を楽しみました(๑╹ω╹๑ )
『あいち旅eマネーキャンペーン』
開始より前に予約したので、悔やまれるところですが、そこ以外は
【はなまる】の小旅行でした(๑˃̵ᴗ˂̵)


『変なホテル ラグーナテンボス』
サァーっと行って、サァーッと帰って来られる近場だけど、1泊するんだし立派な小旅行です。
気分はウキウキ♬
20歳を過ぎている娘は、
恐竜にお出迎えされても
「うわぁーーーー(*'▽'*)恐竜だぁーーーー(๑˃̵ᴗ˂̵)」

……とはなりませんが、
「コリャ子供は喜ぶわ!」
と、冷静に写真撮ってました笑
部屋も綺麗でベッドの寝心地も最高!
トイレとお風呂が別なのも、掃除が行き届いているのも『はなまる』です(*'▽'*)
夜ご飯は、となりのラグーナで
美味しそうなものをアレもこれもと好きなだけ買ってきて、部屋で食べました。
夜ご飯何にしよう…
片付けるの面倒だな…
これが、ないのは本当に幸せだ(*´ω`*)
次の日は、朝から

【竹島 八百富神社へ】
竹島橋を渡って、境内の5つの神社を全て参拝すると
『一生の幸が得られる』
と言われているそうなので、
風が相当強かったですが、もちろん行きます!

お昼は、三谷温泉【松風園】さんの
お食事と温泉付きのプランを予約しておいたので、

目に鮮やかな食事と、運良く貸し切り状態で入れたお風呂を楽しみました(๑╹ω╹๑ )
『あいち旅eマネーキャンペーン』
開始より前に予約したので、悔やまれるところですが、そこ以外は
【はなまる】の小旅行でした(๑˃̵ᴗ˂̵)

2021年10月24日
絆
お店に来て、並んでいるお墓を見て
「これがいいな」
と、即決されるお客様がいらっしゃれば、
なんの石種にしようか?
和型にしようか?洋型にしようか?
沢山悩まれて、数ヶ月かけて決められるお客様もいらっしゃいます。
巻石の厚み・幅、お墓本体の大きさ、
竿石の頭の形、香炉と花立ての形・大きさの比率。
などなど。

こうして欲しい!という希望をしっかり持って来られるお客様も中にはいらっしゃいます。
ご相談にはいくらでもお付き合いできますので、
後悔のないお墓づくりをして下さい。
ご希望に沿うように努力はたくさんしますが、中には不可能な事もあります。
そして、
『やめた方がいいですよ!』
と、いうアドバイスもさせていただきます。
自社加工だから
二つ返事で引き受けることが出来るのが
柴内石材店の強みです(๑˃̵ᴗ˂̵)
後悔ないお墓づくりのお手伝いをしっかりとさせていただき、納得できる物が出来たら
あとはお任せ下さい。

お客様の想いを形にします。


そして、頑丈な基礎工事を施し
その上に丁寧にお墓を据え付けます。

お墓は、悲しい気持ちに整理をつけて向き合うための拠り所となります。
家族が、
亡くなった家族のために
遺された家族のために
子孫のために
故人を想い、供養を続けていく大切な絆となります。
「これがいいな」
と、即決されるお客様がいらっしゃれば、
なんの石種にしようか?
和型にしようか?洋型にしようか?
沢山悩まれて、数ヶ月かけて決められるお客様もいらっしゃいます。
巻石の厚み・幅、お墓本体の大きさ、
竿石の頭の形、香炉と花立ての形・大きさの比率。
などなど。

こうして欲しい!という希望をしっかり持って来られるお客様も中にはいらっしゃいます。
ご相談にはいくらでもお付き合いできますので、
後悔のないお墓づくりをして下さい。
ご希望に沿うように努力はたくさんしますが、中には不可能な事もあります。
そして、
『やめた方がいいですよ!』
と、いうアドバイスもさせていただきます。
自社加工だから
二つ返事で引き受けることが出来るのが
柴内石材店の強みです(๑˃̵ᴗ˂̵)
後悔ないお墓づくりのお手伝いをしっかりとさせていただき、納得できる物が出来たら
あとはお任せ下さい。

お客様の想いを形にします。


そして、頑丈な基礎工事を施し
その上に丁寧にお墓を据え付けます。

お墓は、悲しい気持ちに整理をつけて向き合うための拠り所となります。
家族が、
亡くなった家族のために
遺された家族のために
子孫のために
故人を想い、供養を続けていく大切な絆となります。
2021年10月22日
でっかい鳥? tuma-log
そおいえば
http://shibauchi148.boo-log.com/e553528.html
【よるんぽ】続いています✌︎('ω'✌︎ )

しまむらさんで買ったこのシューズ!
中敷きが、フワッフワッで長く歩いていても
痛くならなくてとっても快適です。
もう夜はだいぶ寒いですが、
「((((;゚Д゚)))))))あかん!寒い!!これは無理だ」
と、行かなくなるまでカウントダウンが始まってはいますが(爆笑)
もう少しだけ楽しく歩けると思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
この前、よるんぽ中

(※写真拡大ご遠慮下さい)
「え!? すっごいでっかい鳥がおる!」
「何あれ?ペリカン?」
「怖っ!こっち見とるじゃん!飛んできたら恐ろしいよ!」
友達と2人で、
人様の家の屋根の先端に止まっている何かに大興奮してしまいましたΣ(゚д゚lll)
そっと近づいてバレんように
恐る恐る写真を撮って拡大してみたら
愕然

アンテナ……((((;゚Д゚)))))))
もうホントに大爆笑。
これ書いてても思い出し笑いが止まりません。
全くもって、でっかい鳥に見えなかった方には
、スミマセン。としか言いようのない内容でした。

http://shibauchi148.boo-log.com/e553528.html
【よるんぽ】続いています✌︎('ω'✌︎ )

しまむらさんで買ったこのシューズ!
中敷きが、フワッフワッで長く歩いていても
痛くならなくてとっても快適です。
もう夜はだいぶ寒いですが、
「((((;゚Д゚)))))))あかん!寒い!!これは無理だ」
と、行かなくなるまでカウントダウンが始まってはいますが(爆笑)
もう少しだけ楽しく歩けると思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
この前、よるんぽ中

(※写真拡大ご遠慮下さい)
「え!? すっごいでっかい鳥がおる!」
「何あれ?ペリカン?」
「怖っ!こっち見とるじゃん!飛んできたら恐ろしいよ!」
友達と2人で、
人様の家の屋根の先端に止まっている何かに大興奮してしまいましたΣ(゚д゚lll)
そっと近づいてバレんように
恐る恐る写真を撮って拡大してみたら
愕然

アンテナ……((((;゚Д゚)))))))
もうホントに大爆笑。
これ書いてても思い出し笑いが止まりません。
全くもって、でっかい鳥に見えなかった方には
、スミマセン。としか言いようのない内容でした。

2021年10月19日
感謝
天候の心配が多少残る中ではありましたが、
(お寺関係者内の内内の事はわかりませんが)
滞りなく催事が終わりました。


(※写真は沢山撮ったのですが、当然多くの方々が写っていますので、大丈夫そうなこちらの写真のみを載せますm(_ _)m)
光忠寺住職から、今回の石工事に際しての
【感謝状】をいただきました。

今回の工事では大変貴重な経験をさせていただき、
石工として大きな力をつけることが出来ました。
住職ならびに関係各位の皆様
ありがとうございました。
そして、
ご近所の皆様、檀家の皆様には
長い工事期間中たくさん話しかけていただいた事、
いろいろな差し入れをしていただいた事、
全てが大きな支えとなりました。
皆様ありがとうございました。



(お寺関係者内の内内の事はわかりませんが)
滞りなく催事が終わりました。


(※写真は沢山撮ったのですが、当然多くの方々が写っていますので、大丈夫そうなこちらの写真のみを載せますm(_ _)m)
光忠寺住職から、今回の石工事に際しての
【感謝状】をいただきました。

今回の工事では大変貴重な経験をさせていただき、
石工として大きな力をつけることが出来ました。
住職ならびに関係各位の皆様
ありがとうございました。
そして、
ご近所の皆様、檀家の皆様には
長い工事期間中たくさん話しかけていただいた事、
いろいろな差し入れをしていただいた事、
全てが大きな支えとなりました。
皆様ありがとうございました。



2021年10月16日
明日の予定
10月17日(日)
蒲郡市形原町の展示場は臨時休業とさせていただきます。
18日からは通常営業となります。
どうぞ宜しくお願い致しますm(._.)m
コロナ禍ということもあり厳しい状況下ですが、
感染対策の厳戒態勢のもと、明日17日は
予定通り
10時より【稚児練り供養行列】
13時より【御三家御廟慶讃法要】
14時より【光忠寺二十四世晋山式】
が、蒲郡市西浦町の光忠寺様にて行われます。

御三家御廟他の大規模石工事をさせていただいた
ご縁に感謝し、明日の当日は
稚児練り供養行列において
大きな『珠傘』を持ち参加させていただきます。
10名以上の僧侶が厳修する法要は、なかなか見られる事ではないので、ご興味ある方々には是非とも
見物をおすすめしたいところですが、
なんせ、コロナ禍ですので
こちらからお誘いをする事が出来ません。
いろいろな事を心にお留め頂きますよう
宜しくお願い致します。
なお、駐車場に関してはご用意がありませんので
ご理解の程お願いします。
蒲郡市形原町の展示場は臨時休業とさせていただきます。
18日からは通常営業となります。
どうぞ宜しくお願い致しますm(._.)m
コロナ禍ということもあり厳しい状況下ですが、
感染対策の厳戒態勢のもと、明日17日は
予定通り
10時より【稚児練り供養行列】
13時より【御三家御廟慶讃法要】
14時より【光忠寺二十四世晋山式】
が、蒲郡市西浦町の光忠寺様にて行われます。

御三家御廟他の大規模石工事をさせていただいた
ご縁に感謝し、明日の当日は
稚児練り供養行列において
大きな『珠傘』を持ち参加させていただきます。
10名以上の僧侶が厳修する法要は、なかなか見られる事ではないので、ご興味ある方々には是非とも
見物をおすすめしたいところですが、
なんせ、コロナ禍ですので
こちらからお誘いをする事が出来ません。
いろいろな事を心にお留め頂きますよう
宜しくお願い致します。
なお、駐車場に関してはご用意がありませんので
ご理解の程お願いします。
2021年10月14日
お疲れっした!
10月17日の完成お披露目に向けて、全て完成しました。


※開眼法要前につき、モザイクかけさせていただきます。
形原松平家について
西郷正勝公について
利長公について
数回に渡り、この場に書かせていただきました。
今回の再建大規模工事のきっかけとなった利長公についてもこれで最終章となります。
だいぶ日にちは空いてしまいましたが、前回記事までと併せてお読み下さい。
織田信秀率いる織田軍と、今川義元率いる今川軍の対立がまだまだ続く中、
織田信秀が亡くなってしまいました。
その後の家督を継いだのが、
子の【織田信長】
信長に代わった事で、織田一族は内乱が起こりました。
その間にも、今川軍は着実に三河を収めていきました。
そして、親の代から争いを続ける因縁の関係の最終決戦!
1560年【桶狭間の戦い】です。
三河を平定し、じわりじわりと織田軍領地の
尾張へと侵略を始めた今川義元。
信長は
丹下砦
善照寺砦
中島砦
鷲津砦
丸根砦
5つの砦(とりで)を築いて防御を強化しました。
当時、今川義元側の人質として今川軍についていた
松平元康(後の徳川家康)。
元康は、今川義元から先鋒を命じられ
まずは、鷲津砦・丸根砦に攻め込み
今川軍が制圧しました。
利長公は、松平元康の元、丸根砦に攻め込んだ時に
戦死してしまいました。
その後の【桶狭間の戦い】の最終決戦は、
圧倒的な兵数で出陣したはずの今川義元が討たれ、今川軍は総崩れ。
戦力で戦った織田信長の勝ちという結果に終わりましたとさっ(°_°)
長々とお付き合いありがとうございました。
工事も無事に完成してとにかく安堵です。

今年に入り始まった大規模な工事。
頭も仕事もパンパンになりながらもやり遂げることが出来ました(*'▽'*)
これにて、撤収ーーーー
(๑>◡<๑)
お疲れっした!!!


※開眼法要前につき、モザイクかけさせていただきます。
形原松平家について
西郷正勝公について
利長公について
数回に渡り、この場に書かせていただきました。
今回の再建大規模工事のきっかけとなった利長公についてもこれで最終章となります。
だいぶ日にちは空いてしまいましたが、前回記事までと併せてお読み下さい。
織田信秀率いる織田軍と、今川義元率いる今川軍の対立がまだまだ続く中、
織田信秀が亡くなってしまいました。
その後の家督を継いだのが、
子の【織田信長】
信長に代わった事で、織田一族は内乱が起こりました。
その間にも、今川軍は着実に三河を収めていきました。
そして、親の代から争いを続ける因縁の関係の最終決戦!
1560年【桶狭間の戦い】です。
三河を平定し、じわりじわりと織田軍領地の
尾張へと侵略を始めた今川義元。
信長は
丹下砦
善照寺砦
中島砦
鷲津砦
丸根砦
5つの砦(とりで)を築いて防御を強化しました。
当時、今川義元側の人質として今川軍についていた
松平元康(後の徳川家康)。
元康は、今川義元から先鋒を命じられ
まずは、鷲津砦・丸根砦に攻め込み
今川軍が制圧しました。
利長公は、松平元康の元、丸根砦に攻め込んだ時に
戦死してしまいました。
その後の【桶狭間の戦い】の最終決戦は、
圧倒的な兵数で出陣したはずの今川義元が討たれ、今川軍は総崩れ。
戦力で戦った織田信長の勝ちという結果に終わりましたとさっ(°_°)
長々とお付き合いありがとうございました。
工事も無事に完成してとにかく安堵です。

今年に入り始まった大規模な工事。
頭も仕事もパンパンになりながらもやり遂げることが出来ました(*'▽'*)
これにて、撤収ーーーー
(๑>◡<๑)
お疲れっした!!!
2021年10月11日
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 若者!
モデルナワクチン2回目接種完了して10日程経ちました。
1回目もそうでしたが、相変わらずの腕の痛みがしばらく続き、仕事どころではありませんでした。
1度目も2度目も高熱が出たうちの坊ちゃん同様、
「何!?3回目ーーー:(;゙゚'ω゚'):」
勘弁してくれぇ〜と思います。゚(゚´Д`゚)゚。

ワクチン接種した人に特典サービスで少しずついろんな所でいろんな事が受けられるようになってきましたね!
抽選で車が当たる県もあるようで、なかなかの驚きです(°_°)
愛知県も
『あいち若者ワクチン接種促進キャンペーン』
やってますね!
10,000円分の食事券を2万名だそうです。
うちの坊ちゃんと娘ちゃんにも
「応募しなぁー!当たったらラッキー♬」
と、嫁さんが言ってました。
「自分もやればいいやん!打ったんだで!」
と、嫁さんに言ったら
\\\٩(๑`^´๑)۶////
「20代と30代の若者なんだって!!」
こわっ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
1回目もそうでしたが、相変わらずの腕の痛みがしばらく続き、仕事どころではありませんでした。
1度目も2度目も高熱が出たうちの坊ちゃん同様、
「何!?3回目ーーー:(;゙゚'ω゚'):」
勘弁してくれぇ〜と思います。゚(゚´Д`゚)゚。

ワクチン接種した人に特典サービスで少しずついろんな所でいろんな事が受けられるようになってきましたね!
抽選で車が当たる県もあるようで、なかなかの驚きです(°_°)
愛知県も
『あいち若者ワクチン接種促進キャンペーン』
やってますね!
10,000円分の食事券を2万名だそうです。
うちの坊ちゃんと娘ちゃんにも
「応募しなぁー!当たったらラッキー♬」
と、嫁さんが言ってました。
「自分もやればいいやん!打ったんだで!」
と、嫁さんに言ったら
\\\٩(๑`^´๑)۶////
「20代と30代の若者なんだって!!」
こわっ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
2021年10月08日
柴内石材店です。
【国産墓石】
と表示してあれば、ほとんどの方が
『日本で加工している』
と思われる…と思います。
【国産】の定義は、
自国での生産、産出した産物。
お墓の場合、日本産出の石材であれば中国加工でも
【国産墓石】の表示でOKとなります。
石屋さん
と聞けば、『お墓を売っている』とは誰もが思うでしょうが、そこで売っているお墓は一体誰が作っているのでしょうか?
http://shibauchi148.boo-log.com/e553803.html
日本の職人は、1ヶ月に何基もお墓を作ることは出来ません。
石としっかり向き合って、技と想いでお墓づくりをしています。

これからお墓を建てる事になられる皆さま。
人生に訪れる特別な日をほんのわずかな時間、自分の事を大切に思ってくれていた人とともに過ごす。
そんな豊かな時間の過ごし方ができる。
お墓はそのための場所です。

そして、ここ数日のニュース
中国で電力不足のため、電力供給の制限がかかり
製造業などの工場が次から次へと操業停止となり、多くの企業、工場が経営危機をむかえています。
中国と日本の経済は非常に密接で、今後日本の経済への影響も当然大きく変化します。
墓石の加工工場は、主に中国にあります。
既に、発注済みのお墓も入荷が難しい現状だったり、目処が全くたたなくて困っている石材店も出てきています。
中国産墓石、その他の外国産墓石、国産墓石を
主に取り扱う石材店は今後難しくなってきます。
本来あるべき姿
日本の石を日本国内でお墓へと加工する
【純国産墓石】が本当は1番いいのです。
きちんとそういうお話しをしてくれる
安心してお墓づくりが一緒にできる
しっかりサポートしてくれる
そんな石屋さんを選んで下さい(*^▽^*)
と表示してあれば、ほとんどの方が
『日本で加工している』
と思われる…と思います。
【国産】の定義は、
自国での生産、産出した産物。
お墓の場合、日本産出の石材であれば中国加工でも
【国産墓石】の表示でOKとなります。
石屋さん
と聞けば、『お墓を売っている』とは誰もが思うでしょうが、そこで売っているお墓は一体誰が作っているのでしょうか?
http://shibauchi148.boo-log.com/e553803.html
日本の職人は、1ヶ月に何基もお墓を作ることは出来ません。
石としっかり向き合って、技と想いでお墓づくりをしています。

これからお墓を建てる事になられる皆さま。
人生に訪れる特別な日をほんのわずかな時間、自分の事を大切に思ってくれていた人とともに過ごす。
そんな豊かな時間の過ごし方ができる。
お墓はそのための場所です。

そして、ここ数日のニュース
中国で電力不足のため、電力供給の制限がかかり
製造業などの工場が次から次へと操業停止となり、多くの企業、工場が経営危機をむかえています。
中国と日本の経済は非常に密接で、今後日本の経済への影響も当然大きく変化します。
墓石の加工工場は、主に中国にあります。
既に、発注済みのお墓も入荷が難しい現状だったり、目処が全くたたなくて困っている石材店も出てきています。
中国産墓石、その他の外国産墓石、国産墓石を
主に取り扱う石材店は今後難しくなってきます。
本来あるべき姿
日本の石を日本国内でお墓へと加工する
【純国産墓石】が本当は1番いいのです。
きちんとそういうお話しをしてくれる
安心してお墓づくりが一緒にできる
しっかりサポートしてくれる
そんな石屋さんを選んで下さい(*^▽^*)
2021年10月06日
素敵♡
東北地方の銘石。
宮城県と福島県の県境で採掘される
重量感のある深い青味が特徴の
【磐梯みかげ石】

石ムラ等が多いため、採掘量の10%という厳選したものだけが加工へと進み、さらに吟味を重ねたほんの一部がお墓となります。
少しばかり…Σ(-᷅_-᷄๑)
イヤ…。゚(゚´Д`゚)゚。
だいぶ気合いを入れて挑まなければならない所に墓地があり、内心 不安でいっぱいでしたが、
事故も怪我もなく立派なお墓を建てることが出来ました。

【まぁ!なんて大袈裟なの!】
そう思われるかもしれませんが、大袈裟ではないんですよ。これが。

もう、ほんっとに心底無事に完成してホッとしております。
この度は、ハラハラドキドキの現場ではありましたが、たくさんお話しをさせていただきながら
一緒にお墓づくりをさせていただきありがとうございました。
お客様は
「私、この先これから何度お墓に行けるかわからないけど、
まだ迎えには来んでね!
って、頑張って長生きしてる事をお墓に眠る旦那に伝えなきゃね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
その為に沢山会いにいくわ(#^.^#) 」
って。
素敵ですね♡
宮城県と福島県の県境で採掘される
重量感のある深い青味が特徴の
【磐梯みかげ石】

石ムラ等が多いため、採掘量の10%という厳選したものだけが加工へと進み、さらに吟味を重ねたほんの一部がお墓となります。
少しばかり…Σ(-᷅_-᷄๑)
イヤ…。゚(゚´Д`゚)゚。
だいぶ気合いを入れて挑まなければならない所に墓地があり、内心 不安でいっぱいでしたが、
事故も怪我もなく立派なお墓を建てることが出来ました。

【まぁ!なんて大袈裟なの!】
そう思われるかもしれませんが、大袈裟ではないんですよ。これが。

もう、ほんっとに心底無事に完成してホッとしております。
この度は、ハラハラドキドキの現場ではありましたが、たくさんお話しをさせていただきながら
一緒にお墓づくりをさせていただきありがとうございました。
お客様は
「私、この先これから何度お墓に行けるかわからないけど、
まだ迎えには来んでね!
って、頑張って長生きしてる事をお墓に眠る旦那に伝えなきゃね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
その為に沢山会いにいくわ(#^.^#) 」
って。
素敵ですね♡
2021年10月04日
バーバー
嫁さんが髪を切ってくれるので、
もう何年もプロに切ってもらってないのですが、
少し前
「私、美容院に行くから一緒に行って、たまにはちゃんと切ってもらおうよ!」
という事になり便乗して行ってきました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
僕のヘアカット…
美容師さんが見て、
「これはお世辞抜きでうまいわ!ここまでやれれば
上等だわ(*'▽'*) 」
(まぁ、知り合いなので大袈裟に言ってくれているのは否めません)
うちの『✂︎バーバー嫁さん』
なかなかの腕前みたいです♪( ´▽`)
嫁さんも ニヤリ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
しかし、久しぶりの美容院。
心地いい(*´ω`*)
優しく眠たくなるような時間でした。

うちのバーバーは、
グッ!!と掴んで、グイグイ引っ張って
「はいっ右!!! 反対!!」
「次っ!下! もっと下ぁー!!!」
なんせ乱暴なんです:(;゙゚'ω゚'):
挙句
「あっ!……」
とか、
「…まぁ、いっか!」
とか、
「んーーーーこれは…どうしたもんか」
黙ってジッと座ってはいられない言葉を発します。
「…やっちゃったんか?」
恐る恐る聞くと、
「どーとでもなる!任せて!」
返しはやたら男前です(((o(*゚▽゚*)o)))
これからもバーバー嫁さんで大丈夫でしょうか??
もう何年もプロに切ってもらってないのですが、
少し前
「私、美容院に行くから一緒に行って、たまにはちゃんと切ってもらおうよ!」
という事になり便乗して行ってきました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
僕のヘアカット…
美容師さんが見て、
「これはお世辞抜きでうまいわ!ここまでやれれば
上等だわ(*'▽'*) 」
(まぁ、知り合いなので大袈裟に言ってくれているのは否めません)
うちの『✂︎バーバー嫁さん』
なかなかの腕前みたいです♪( ´▽`)
嫁さんも ニヤリ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
しかし、久しぶりの美容院。
心地いい(*´ω`*)
優しく眠たくなるような時間でした。

うちのバーバーは、
グッ!!と掴んで、グイグイ引っ張って
「はいっ右!!! 反対!!」
「次っ!下! もっと下ぁー!!!」
なんせ乱暴なんです:(;゙゚'ω゚'):
挙句
「あっ!……」
とか、
「…まぁ、いっか!」
とか、
「んーーーーこれは…どうしたもんか」
黙ってジッと座ってはいられない言葉を発します。
「…やっちゃったんか?」
恐る恐る聞くと、
「どーとでもなる!任せて!」
返しはやたら男前です(((o(*゚▽゚*)o)))
これからもバーバー嫁さんで大丈夫でしょうか??