2017年08月26日
その昔のお墓
その昔、お墓は一人一基の『個人墓』でした。
しかし、時代の流れとともに『夫婦墓』 『家族墓』 となり、
今では お墓の承継者がいないなどの理由から『永代供養墓』という
お寺が責任をもって永代にわたって供養と管理をするお墓もあります。
お墓は誰かがお参りしてくれるということでないと建てても無意味です。
相続を願うお墓を建て先祖への十分な供養をしましょう。

古い個人墓がたくさんある場合はきちんと整理をしましょう。
お墓を整理することで、花や線香の数も減らすことができ管理もしやすくなります。
供養をするのは子孫の役割です。
後世でも供養をきちんとしてもらえるような状態を作っておく必要があります。
お問い合せいただければ現地確認させていただきベストな方法をアドバイスさせていただきます
しかし、時代の流れとともに『夫婦墓』 『家族墓』 となり、
今では お墓の承継者がいないなどの理由から『永代供養墓』という
お寺が責任をもって永代にわたって供養と管理をするお墓もあります。
お墓は誰かがお参りしてくれるということでないと建てても無意味です。
相続を願うお墓を建て先祖への十分な供養をしましょう。
古い個人墓がたくさんある場合はきちんと整理をしましょう。
お墓を整理することで、花や線香の数も減らすことができ管理もしやすくなります。
供養をするのは子孫の役割です。
後世でも供養をきちんとしてもらえるような状態を作っておく必要があります。
お問い合せいただければ現地確認させていただきベストな方法をアドバイスさせていただきます

2017年08月22日
お引っ越し
お墓が遠くて管理が大変
墓地管理者との付き合いが上手くいかない
お墓を守ってくれていた親戚が居なくなってしまった
様々な理由で お墓の引っ越し を悩まれている方がいらっしゃいます。
大丈夫ですよ
お墓の引っ越し出来ますよ
ただし
思いのほか複雑な作業で想像以上に手間がかかるので、しっかりとご検討のうえ時間と費用をある程度見込んで下さい

まずはお話を聞かせて下さい。お客様のご要望にお応えできるようご提案をさせていただきます

墓地管理者との付き合いが上手くいかない

お墓を守ってくれていた親戚が居なくなってしまった

様々な理由で お墓の引っ越し を悩まれている方がいらっしゃいます。
大丈夫ですよ


ただし
思いのほか複雑な作業で想像以上に手間がかかるので、しっかりとご検討のうえ時間と費用をある程度見込んで下さい

まずはお話を聞かせて下さい。お客様のご要望にお応えできるようご提案をさせていただきます

2017年08月19日
大仏王国愛知県 tuma-log
先日、Costcoに向かう車中から大仏を発見しました。
あまりのでかさに興味が湧いて、帰りに寄ってみました
東海市にある市民の憩いの場的な所らしく、温水プールや公園もある
『しあわせ村』の【聚楽園大仏(しゅうらくえんだいぶつ)】
調べてみると・・・
愛知県には7体もの大仏があるようで、愛知県はどうやら大仏王国らしいです
その7体の内の1つが、この聚楽園大仏。

聚楽園大仏は、奈良や鎌倉の大仏よりも大きいそうですが・・・
比べる大仏が隣に並んであるわけじゃないので、いまいちピンッ!ときませんが(笑)
確かに大きかったです

階段の両脇には大きな仁王像もいて、携帯のカメラのパノラマ機能で撮影してみましたが・・・
どうも、木の枝で大仏様がガッツリおさまりません

私は、大仏様目的だったので、しあわせ村の散策はして来ませんでしたが
ネットで調べてみると、滑り台があったりプールがあったりとなかなか楽しめる所みたい
もう少し涼しくなったらいいかも
炎天下の散策は非常に辛いものがある
残り6体の大仏様も是非見学に行きたいと思ってます
涼しくなったらね(笑)

あまりのでかさに興味が湧いて、帰りに寄ってみました

東海市にある市民の憩いの場的な所らしく、温水プールや公園もある
『しあわせ村』の【聚楽園大仏(しゅうらくえんだいぶつ)】
調べてみると・・・
愛知県には7体もの大仏があるようで、愛知県はどうやら大仏王国らしいです

その7体の内の1つが、この聚楽園大仏。
聚楽園大仏は、奈良や鎌倉の大仏よりも大きいそうですが・・・
比べる大仏が隣に並んであるわけじゃないので、いまいちピンッ!ときませんが(笑)
確かに大きかったです


階段の両脇には大きな仁王像もいて、携帯のカメラのパノラマ機能で撮影してみましたが・・・
どうも、木の枝で大仏様がガッツリおさまりません

私は、大仏様目的だったので、しあわせ村の散策はして来ませんでしたが


もう少し涼しくなったらいいかも

炎天下の散策は非常に辛いものがある

残り6体の大仏様も是非見学に行きたいと思ってます

涼しくなったらね(笑)
2017年08月18日
お手伝いさせていただきます!
お盆のお墓参り
気になった汚れ・キズなどはありませんでしたか?
気になった所を見つけられた方、ご連絡いただければもちろん無料でお見積りさせていただきます
状態によりますが、色々とご提案させていただきますので、価格の面でも安心してご相談ください

水鉢・香炉・花立て
小物のみ交換をされる方も多く、小物を変えるだけでお墓の雰囲気が変わるのでオススメします
また、磨き直すだけでも汚れが取れツヤが出るので、水垢や汚れなど黒ずんだ所も綺麗になりますよ
大切なご先祖様のおうちは綺麗に維持してあげましょうね
僕がお手伝いさせていただきますので、なんなりとご相談下さいね
気になった汚れ・キズなどはありませんでしたか?
気になった所を見つけられた方、ご連絡いただければもちろん無料でお見積りさせていただきます

状態によりますが、色々とご提案させていただきますので、価格の面でも安心してご相談ください

水鉢・香炉・花立て
小物のみ交換をされる方も多く、小物を変えるだけでお墓の雰囲気が変わるのでオススメします

また、磨き直すだけでも汚れが取れツヤが出るので、水垢や汚れなど黒ずんだ所も綺麗になりますよ

大切なご先祖様のおうちは綺麗に維持してあげましょうね

僕がお手伝いさせていただきますので、なんなりとご相談下さいね

2017年08月16日
お盆の恒例行事
お盆はどこかに行かれましたか?
どこに行っても・・・人・人・人
道も大渋滞




電車も新幹線もギュウーギュウーパンパン
たまりませんね
僕は、半日だけお休みをして自宅の玄関アプローチの掃除をしましたよ
お盆と年末の年2回、高圧洗浄機で ビュイ~ン
ビュイ~ン
と
びっちょびちょ
になりながらやるのが僕の恒例行事

そして、子供の頃ばあちゃんに言われ続けていたこと
『靴は必ず揃えなさい!』
守っていますよ!ばあちゃん!

玄関は運気の入り口
(僕は別に風水には興味ありませんが・・・(笑))
金運・健康運・仕事運全ての良い運は玄関から入ってくるんです
日々の生活を豊かな気分で過ごすことができるように丁寧に丁寧に磨き上げました


良い運気よどんどん入ってこーーーーーーーい
どこに行っても・・・人・人・人

道も大渋滞





電車も新幹線もギュウーギュウーパンパン

たまりませんね

僕は、半日だけお休みをして自宅の玄関アプローチの掃除をしましたよ

お盆と年末の年2回、高圧洗浄機で ビュイ~ン


びっちょびちょ


そして、子供の頃ばあちゃんに言われ続けていたこと

『靴は必ず揃えなさい!』
守っていますよ!ばあちゃん!

玄関は運気の入り口
(僕は別に風水には興味ありませんが・・・(笑))
金運・健康運・仕事運全ての良い運は玄関から入ってくるんです

日々の生活を豊かな気分で過ごすことができるように丁寧に丁寧に磨き上げました



良い運気よどんどん入ってこーーーーーーーい

2017年08月15日
チャレンジ tuma-log
ちょっと時間が出来たので、前からやってみたかった事に
少しチャレンジ
川へ
想像を膨らませながら河原を歩いて
色んな形の小石を拾ってきました
綺麗に拭いて、穴が空くほど
ガン見して、下書きなしで一発勝負
完成を想像しながら迷わず絵の具をのせて、出来上がったのがコレ!

なかなか難しかったけど、結構楽しめた
石屋さんの旦那さんにちなんでチャレンジしてみたけど
自己満(笑)
ぶきっちょなクセに上手に出来た
全部、何かわかってもらえるかなぁ・・・

少しチャレンジ

川へ

想像を膨らませながら河原を歩いて

色んな形の小石を拾ってきました

綺麗に拭いて、穴が空くほど


完成を想像しながら迷わず絵の具をのせて、出来上がったのがコレ!
なかなか難しかったけど、結構楽しめた

石屋さんの旦那さんにちなんでチャレンジしてみたけど

自己満(笑)

ぶきっちょなクセに上手に出来た

全部、何かわかってもらえるかなぁ・・・
2017年08月11日
ミールカフェ tuma-log
ロンドンブーツの田村淳が
『岡崎をツイッターの情報だけで旅してます! 情報をくれた中から抽選で1組の方に明日、行われる岡崎花火大会の場所あげます!』
って
岡崎花火の前日8月4日にツイートしてました

※ツイッターから写真を引用
え!? 本当!? 本物!? って思ってる間に
あれよあれよと岡崎の情報がツイートされ
本物だったらしい(笑)


その中で淳が選んだのが
岡崎市竜泉寺町にある【ミールカフェ】
どうやら『極桃パフェ』っていう桃が丸ごと1個のってる贅沢なパフェがあるようで
淳は売り切れで極桃パフェにはありつけなかったみたいですが
そんなパフェ食べてみたい
って事で昨日行って来ました
平日なんだし・・・
みんなまだお盆休みになってないし・・・
甘かった
お昼頃行ったけど既に売り切れでした
それがこの極桃パフェ
※Facebookより引用
朝から皆さん並ばれているのね・・・きっと
ランチメニューのタコライスと、ふわふわって言葉に吊られてパンケーキを注文してみました


オシャレすぎる
何もかもがオシャレに見えて
味もオシャレ
朝早くから並ぶ程の気合いは入れれないけど、極桃パフェそんなに美味しいのなら・・・食べてみたい
暑いとほんと疲れますね

『岡崎をツイッターの情報だけで旅してます! 情報をくれた中から抽選で1組の方に明日、行われる岡崎花火大会の場所あげます!』
って
岡崎花火の前日8月4日にツイートしてました


※ツイッターから写真を引用
え!? 本当!? 本物!? って思ってる間に
あれよあれよと岡崎の情報がツイートされ

本物だったらしい(笑)
その中で淳が選んだのが
岡崎市竜泉寺町にある【ミールカフェ】
どうやら『極桃パフェ』っていう桃が丸ごと1個のってる贅沢なパフェがあるようで

淳は売り切れで極桃パフェにはありつけなかったみたいですが

そんなパフェ食べてみたい


平日なんだし・・・


甘かった


それがこの極桃パフェ

※Facebookより引用
朝から皆さん並ばれているのね・・・きっと

ランチメニューのタコライスと、ふわふわって言葉に吊られてパンケーキを注文してみました

オシャレすぎる
何もかもがオシャレに見えて

味もオシャレ

朝早くから並ぶ程の気合いは入れれないけど、極桃パフェそんなに美味しいのなら・・・食べてみたい

暑いとほんと疲れますね

2017年08月10日
日本三大〇〇 三つ目
日本三大石材産地
昨日、一昨日に続き今回がラスト三つ目。
ラスト
を飾るのは~~~ブルルルルルル~ドン
愛知県岡崎市
岡崎は全国に名高い石の町です。岡崎市及び近隣地区で採掘される数々の銘石。

(あくまでもこれは一例で他にも数多くの銘石があります
)
・・・なんだか全部同じ石に見えますが
全部別の石ですので
【牛岩石(うしいわいし)】
石の目が非常に細かく上品な青みを帯びた石肌、光沢が映える艶出しの良さ、非常に硬く耐久性があり、長い年月が経っても劣化が少ないばかりか、逆に青みが一層深まる・・・
並べたらキリがないほど
全国的にも知られた折り紙付きの高級石材です
【吉祥石(きちじょういし)】
牛岩石より若干石目が大きいのが特徴で石目がはっきりしています。牛岩石と同じで青褐色の御影石の為、磨き上げると青みが深まり素晴らしい色艶を出します。江戸時代より岡崎の代表的ブランドとして長く愛されてきた品質にも定評のある石です。
豊田自動車の社長は吉祥石でお墓を建立したようです。
【花沢石(はなざわいし)】
柴内石材が推奨する銘石です
きめ細かな白肌の銘石で、白さの中に個性のある美しい色柄で気品あふれる存在感をかもし出します
まさに『良質兼備』な銘石
【宇寿石(うすいし)】
白く整った石目が特徴で古くから墓石に使用されてきたのでとても信頼のおける石であり、鳥居や石灯篭、敷石、建築土木材、墓石本体、外柵などと幅広い用途で使えます。価格面も控えめです。
三日間に渡り日本三大石材産地のお話をさせていただきました。
僕は『石』を愛しているので色々と勉強して色んな事をこれからも知っていきたいですが、皆さんにとって『石』は、さほど日常重要視しない存在だと思います
そんな事百も承知です(笑)
安心してください
僕が勉強してますから
お墓の事で・・・ お庭の灯篭の事で・・・ 玄関の貼り石の事で・・・
その他石の事なら何でも相談にのります
まだまだ日々精進中の僕ですが、少しずつ石都おかざきの銘石の素晴らしさを解りやすく伝えられたらナって思ってます
長々と字ばかりですみませんm(__)m 最後まで読んでいただきありがとうございました
昨日、一昨日に続き今回がラスト三つ目。



愛知県岡崎市
岡崎は全国に名高い石の町です。岡崎市及び近隣地区で採掘される数々の銘石。
(あくまでもこれは一例で他にも数多くの銘石があります

・・・なんだか全部同じ石に見えますが


【牛岩石(うしいわいし)】
石の目が非常に細かく上品な青みを帯びた石肌、光沢が映える艶出しの良さ、非常に硬く耐久性があり、長い年月が経っても劣化が少ないばかりか、逆に青みが一層深まる・・・
並べたらキリがないほど

全国的にも知られた折り紙付きの高級石材です

【吉祥石(きちじょういし)】
牛岩石より若干石目が大きいのが特徴で石目がはっきりしています。牛岩石と同じで青褐色の御影石の為、磨き上げると青みが深まり素晴らしい色艶を出します。江戸時代より岡崎の代表的ブランドとして長く愛されてきた品質にも定評のある石です。
豊田自動車の社長は吉祥石でお墓を建立したようです。
【花沢石(はなざわいし)】
柴内石材が推奨する銘石です
きめ細かな白肌の銘石で、白さの中に個性のある美しい色柄で気品あふれる存在感をかもし出します

まさに『良質兼備』な銘石

【宇寿石(うすいし)】
白く整った石目が特徴で古くから墓石に使用されてきたのでとても信頼のおける石であり、鳥居や石灯篭、敷石、建築土木材、墓石本体、外柵などと幅広い用途で使えます。価格面も控えめです。
三日間に渡り日本三大石材産地のお話をさせていただきました。
僕は『石』を愛しているので色々と勉強して色んな事をこれからも知っていきたいですが、皆さんにとって『石』は、さほど日常重要視しない存在だと思います

安心してください


お墓の事で・・・ お庭の灯篭の事で・・・ 玄関の貼り石の事で・・・
その他石の事なら何でも相談にのります

まだまだ日々精進中の僕ですが、少しずつ石都おかざきの銘石の素晴らしさを解りやすく伝えられたらナって思ってます

長々と字ばかりですみませんm(__)m 最後まで読んでいただきありがとうございました

2017年08月09日
日本三大〇〇 二つ目
日本三大石材産地
昨日に続き二つ目。

二つ目は
茨城県桜川市真壁町の『真壁石(まかべいし)』
昨日の庵治石と比べてみると・・・

真壁石は白っぽい色が特徴で永く品質劣化しない石材と言われ、研磨すると光沢に優れていて光沢の持続性も良いので墓石として最適
茨城県ということで関東地方では多く使われています。
福沢諭吉や力道山のお墓、日本銀行や国会議事堂などの歴史的建造物にも使われているんですって
真壁石は採石量が多く安定しているといわれているので庵治石よりも多少価格は低めです。
明日は三つ目。
昨日に続き二つ目。
二つ目は
茨城県桜川市真壁町の『真壁石(まかべいし)』
昨日の庵治石と比べてみると・・・
真壁石は白っぽい色が特徴で永く品質劣化しない石材と言われ、研磨すると光沢に優れていて光沢の持続性も良いので墓石として最適

茨城県ということで関東地方では多く使われています。
福沢諭吉や力道山のお墓、日本銀行や国会議事堂などの歴史的建造物にも使われているんですって

真壁石は採石量が多く安定しているといわれているので庵治石よりも多少価格は低めです。
明日は三つ目。
2017年08月08日
日本三大〇〇 一つ目
【日本三大〇〇】って言葉・・・耳にした事ありませんか?
日本三大で
ググってみると・・・
ありとあらゆる日本三大〇〇が出てきます!
日本三大花火大会 日本三大温泉 日本三大まんじゅう ・・・etc
調べてるとなかなかこれが面白くて結構長い時間
日本三大づくし(笑)
それはさておき
石屋業界にももちろんあります
日本三大石材産地
今回は、まず一つ目

日本で一番狭い県 香川県 です。
香川県高松市庵治町の『庵治石(あじいし)』
数年前にヒットした「世界の中心で愛をさけぶ」 セカチューのロケ地なんだそうです
そんな純愛の聖地 庵治町で産出される庵治石は、キメの細かさ・光沢・石目の美しさなどから最高級石材と言われています。
その分、お値段は
やはりお高め
芸能人の郷ひろみさんや江川卓さんが庵治石でお墓を建立したそうです
明日は二つ目。
日本三大で

ありとあらゆる日本三大〇〇が出てきます!
日本三大花火大会 日本三大温泉 日本三大まんじゅう ・・・etc
調べてるとなかなかこれが面白くて結構長い時間

それはさておき

石屋業界にももちろんあります

日本三大石材産地
今回は、まず一つ目
日本で一番狭い県 香川県 です。
香川県高松市庵治町の『庵治石(あじいし)』
数年前にヒットした「世界の中心で愛をさけぶ」 セカチューのロケ地なんだそうです

そんな純愛の聖地 庵治町で産出される庵治石は、キメの細かさ・光沢・石目の美しさなどから最高級石材と言われています。
その分、お値段は


芸能人の郷ひろみさんや江川卓さんが庵治石でお墓を建立したそうです

明日は二つ目。