2022年12月29日
感謝と反省
さて本年も余日少なくなってまいりました。
1年の沢山の感謝と反省をしっかりと振り返る時間です。
割合としては、たくさんの感謝を思い出し良いエネルギーになりポジティブな気持ちに満ち溢れる時間が多いにこしたことはないですが、反省すべき事への振り返りも、進歩し向上していくにはとても大切な時間です。
今年も多くの方と出会え、多くの方の支えがあり
力の限り働く事が出来ました。
力を貸して下さった皆様ありがとうございました。
来年もどうぞ引き続き宜しくお願い致します。

そして、共に働いてくれた
展示場・工場・機械・道具・車も念入りに掃除とメンテナンスをしていこうと思います。
まずは、
蒲郡市形原町の展示場の掃除です。

綺麗になりましたので、

本日より来年5日までお休みとなります。
宜しくお願いいたします。
で、今日は工場、車、機械、道具の掃除をしています。
愛情込めて掃除をして
今年の仕事納めとしたいと思います。
1年の沢山の感謝と反省をしっかりと振り返る時間です。
割合としては、たくさんの感謝を思い出し良いエネルギーになりポジティブな気持ちに満ち溢れる時間が多いにこしたことはないですが、反省すべき事への振り返りも、進歩し向上していくにはとても大切な時間です。
今年も多くの方と出会え、多くの方の支えがあり
力の限り働く事が出来ました。
力を貸して下さった皆様ありがとうございました。
来年もどうぞ引き続き宜しくお願い致します。

そして、共に働いてくれた
展示場・工場・機械・道具・車も念入りに掃除とメンテナンスをしていこうと思います。
まずは、
蒲郡市形原町の展示場の掃除です。

綺麗になりましたので、

本日より来年5日までお休みとなります。
宜しくお願いいたします。
で、今日は工場、車、機械、道具の掃除をしています。
愛情込めて掃除をして
今年の仕事納めとしたいと思います。
2022年12月26日
段取り
「クリスマスだからってなんもせん!!」
嫁さんの断言通り
今年は、チキンだとか寿司だとかピザだとかケーキだとか・・・
いわゆるクリスマス感の全くないクリスマスを過ごした柴内家。
通常運転の晩ごはんを美味しくいただきクリスマスを終えました。
今日は
砂や砕石を買い、来年の仕事の段取りに励んでいます。

話は変わりますが、どうしようか悩んだ末に
【電熱ベスト】
買いました。
これがなかなかの優れものです
真冬の外仕事、年々寒さがこたえるようになってきたので、
ぽかぽかと暖かさを身に染みて感じています。
嬉しい限り(*'ω'*)
さてさて、仕事納めまできっちり働きます
嫁さんの断言通り
今年は、チキンだとか寿司だとかピザだとかケーキだとか・・・
いわゆるクリスマス感の全くないクリスマスを過ごした柴内家。
通常運転の晩ごはんを美味しくいただきクリスマスを終えました。
今日は
砂や砕石を買い、来年の仕事の段取りに励んでいます。
話は変わりますが、どうしようか悩んだ末に
【電熱ベスト】
買いました。
これがなかなかの優れものです

真冬の外仕事、年々寒さがこたえるようになってきたので、
ぽかぽかと暖かさを身に染みて感じています。
嬉しい限り(*'ω'*)
さてさて、仕事納めまできっちり働きます

2022年12月21日
今頃… tsuma-log
息子さん達がまだ小さかった何十年も前に奥様を亡くされたそうで、墓地には墓標を建てて供養している。

あのままでは良くないだろうけど、息子達にお寺との関係などの負担をかけさせたくないから墓石は建てられないけど、
いろいろと話しを聞いて欲しい。
と、初めてご来店されたのは3年ぐらい前でした。
それから、数ヶ月に1回ぐらいのペースで何度か話しをしに来てくれて、すっかり仲良く友達みたいに色んな話しをするようになった方がいます。
休みのある日、展示場で店番をしている旦那さんから電話があって、
「〇〇さん…亡くなったみたいだよ。今、息子さん見えて」
「Σ(゚д゚lll)えっ?」
そろそろ来る頃かなぁ〜。って思ってたのに(゚o゚;;
それから息子さん達とのお墓づくりが始まりました。


そして先日完成し、無事に納骨も終わられたそうで報告に来て下さいました。

いつもフラーっと来て、沢山話しをしました。
もう来ないなんて信じられない気持ちがまだどこかにありますが、
今回、息子さん達の
【お墓を作ってあげたい】
という、ご両親を思う気持ちが形となり
とても
心に深く感じるお墓づくりのお手伝いとなりました。
奥様に、会えたかな?
とってもお話し好きの方だったので、今頃たくさんのお話しを奥様とされているかな?
なんて思います。


あのままでは良くないだろうけど、息子達にお寺との関係などの負担をかけさせたくないから墓石は建てられないけど、
いろいろと話しを聞いて欲しい。
と、初めてご来店されたのは3年ぐらい前でした。
それから、数ヶ月に1回ぐらいのペースで何度か話しをしに来てくれて、すっかり仲良く友達みたいに色んな話しをするようになった方がいます。
休みのある日、展示場で店番をしている旦那さんから電話があって、
「〇〇さん…亡くなったみたいだよ。今、息子さん見えて」
「Σ(゚д゚lll)えっ?」
そろそろ来る頃かなぁ〜。って思ってたのに(゚o゚;;
それから息子さん達とのお墓づくりが始まりました。


そして先日完成し、無事に納骨も終わられたそうで報告に来て下さいました。

いつもフラーっと来て、沢山話しをしました。
もう来ないなんて信じられない気持ちがまだどこかにありますが、
今回、息子さん達の
【お墓を作ってあげたい】
という、ご両親を思う気持ちが形となり
とても
心に深く感じるお墓づくりのお手伝いとなりました。
奥様に、会えたかな?
とってもお話し好きの方だったので、今頃たくさんのお話しを奥様とされているかな?
なんて思います。

2022年12月17日
効果なし!!
以前にこちらのブーログで愚痴らせてもらった野良猫問題ですが、
https://shibauchi148.boo-log.com/e574120.html
「そーいえば、猫…どーなった??」

っていう話しを、ちょくちょくブーログ見てるお客さんや友達が気にかけてくれているので。ご報告を。
結論から言いますと、
「あかんかった…(⌒-⌒; )」

これ!
全く効果なしでした。
結構ガッツリこれでもかと家の周りに撒いたのですが、
数日後

いる。
「なんてこったΣ('◉⌓◉’)!」
ちょっと、さすがに嫁さんには報告出来なくて…
なんせ、ものすっっっごい怒ってるんで( *`ω´)
野良猫に。
そしたらしばらくして…見つけてしまったようです。
こいつを…

家の敷地内で。
この前たっぷり撒いた車周辺で。
「フンッ!」
と、鼻であざ笑うかのような顔したあいつと目が合ったようで、
「もーーーーーー……ーー!!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾」
すっごい長い 「もーー!」 の後に続く言葉は
どうかお察しください。
先程も書きましたが、なんせ凄く怒ってるんで。

こいつに。
それから猫よけグッズを色々と試して、
しばらく見なくなったので
ホッとしていた矢先。
また出没したんです。
そんなに甘くなかった((((;゚Д゚)))))))

「次はコレにするわ!!仕方ない。」
と、

これを2台購入し、設置しています。
ご近所の皆様には、最近変な音してるよね…と、もしかして思われているかもしれないですが、しばらくはすみません。
人間でも不快に思う耳障りな「キーン」って音を出していますが、さて効果はいかに。゚(゚´Д`゚)゚。
https://shibauchi148.boo-log.com/e574120.html
「そーいえば、猫…どーなった??」

っていう話しを、ちょくちょくブーログ見てるお客さんや友達が気にかけてくれているので。ご報告を。
結論から言いますと、
「あかんかった…(⌒-⌒; )」

これ!
全く効果なしでした。
結構ガッツリこれでもかと家の周りに撒いたのですが、
数日後

いる。
「なんてこったΣ('◉⌓◉’)!」
ちょっと、さすがに嫁さんには報告出来なくて…
なんせ、ものすっっっごい怒ってるんで( *`ω´)
野良猫に。
そしたらしばらくして…見つけてしまったようです。
こいつを…

家の敷地内で。
この前たっぷり撒いた車周辺で。
「フンッ!」
と、鼻であざ笑うかのような顔したあいつと目が合ったようで、
「もーーーーーー……ーー!!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾」
すっごい長い 「もーー!」 の後に続く言葉は
どうかお察しください。
先程も書きましたが、なんせ凄く怒ってるんで。

こいつに。
それから猫よけグッズを色々と試して、
しばらく見なくなったので
ホッとしていた矢先。
また出没したんです。
そんなに甘くなかった((((;゚Д゚)))))))

「次はコレにするわ!!仕方ない。」
と、

これを2台購入し、設置しています。
ご近所の皆様には、最近変な音してるよね…と、もしかして思われているかもしれないですが、しばらくはすみません。
人間でも不快に思う耳障りな「キーン」って音を出していますが、さて効果はいかに。゚(゚´Д`゚)゚。
2022年12月13日
追い込み
年内の新規建墓、建て替えリフォームのお墓工事は無事に終了しました。
2022年 今年も多くの方々とのご縁があり
たくさんのお墓達を嫁がせる事ができました。

数多くある石屋の中から、柴内石材店を選び、任せ、一緒にお墓づくりをして下さったお客様
本当にありがとうございます。
そして、
これからお墓の事で悩まれる事がもしかしたら来るかもしれない皆様。
その時は、ぜひ 柴内石材店を候補として選択肢に入れてもらえるようどうぞ宜しくお願いいたします。
いい仕事しますよ( ◠‿◠ )

何かと慌ただしい師走ですが、穏やかに1年の締めくくりが出来るようまだまだ年内しっかり働きます。
現場仕事は終わりましたが、
やる事は山程ありますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
2022年の追い込み
頑張ります
頑張りましょう
2022年 今年も多くの方々とのご縁があり
たくさんのお墓達を嫁がせる事ができました。

数多くある石屋の中から、柴内石材店を選び、任せ、一緒にお墓づくりをして下さったお客様
本当にありがとうございます。
そして、
これからお墓の事で悩まれる事がもしかしたら来るかもしれない皆様。
その時は、ぜひ 柴内石材店を候補として選択肢に入れてもらえるようどうぞ宜しくお願いいたします。
いい仕事しますよ( ◠‿◠ )

何かと慌ただしい師走ですが、穏やかに1年の締めくくりが出来るようまだまだ年内しっかり働きます。
現場仕事は終わりましたが、
やる事は山程ありますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
2022年の追い込み
頑張ります


2022年12月06日
お墓の掃除
そろそろ年末に向けて家の大掃除が少しずつ始まる頃だと思います。
1年が終わる事への感謝をしにお墓へ行き、いつものお手入れに少しだけ時間と気持ちを込めたお墓のお掃除にも忘れずに出かけましょうね!!!
墓地に着いたら、最初に寺院墓地であれば本堂にお参りしましょう。
そして、水を汲んでお墓の前へ。

まずは、両手を合わせて
『会いに来たよ』
と、合掌してご挨拶。
ご挨拶を終えたら掃除の開始です。
①お墓周りの雑草、枯れ葉などを取り除きます
②墓石の汚れを拭き取ります

濡れタオルなどの柔らかい布で拭き取りましょう
汚れがひどいような箇所は、柔らかいスポンジで少し擦ってみるといいです。

※タワシや金属製のブラシで擦ったり、研磨剤が入った洗剤やワックスを使ってしまうと、石を傷つけたり、艶が落ちたりとよくない事が色々と起こります。
汚れが落ちない場合は、墓石店の出番です。
近隣の墓石店に相談してみて下さいね(๑˃̵ᴗ˂̵)
③お花、お水、お線香、ローソクをあげましょう。
ゆっくり落ち着いた気持ちで日頃の感謝や悩みなどの報告したい事を、手を合わせ伝えましょう。

お墓は故人の魂が集うもう一つの大切な家です。
お住まいの家と同じようにできるだけ美しく保つ事が大切です。

1年が終わる事への感謝をしにお墓へ行き、いつものお手入れに少しだけ時間と気持ちを込めたお墓のお掃除にも忘れずに出かけましょうね!!!
墓地に着いたら、最初に寺院墓地であれば本堂にお参りしましょう。
そして、水を汲んでお墓の前へ。

まずは、両手を合わせて
『会いに来たよ』
と、合掌してご挨拶。
ご挨拶を終えたら掃除の開始です。
①お墓周りの雑草、枯れ葉などを取り除きます
②墓石の汚れを拭き取ります

濡れタオルなどの柔らかい布で拭き取りましょう
汚れがひどいような箇所は、柔らかいスポンジで少し擦ってみるといいです。

※タワシや金属製のブラシで擦ったり、研磨剤が入った洗剤やワックスを使ってしまうと、石を傷つけたり、艶が落ちたりとよくない事が色々と起こります。
汚れが落ちない場合は、墓石店の出番です。
近隣の墓石店に相談してみて下さいね(๑˃̵ᴗ˂̵)
③お花、お水、お線香、ローソクをあげましょう。
ゆっくり落ち着いた気持ちで日頃の感謝や悩みなどの報告したい事を、手を合わせ伝えましょう。

お墓は故人の魂が集うもう一つの大切な家です。
お住まいの家と同じようにできるだけ美しく保つ事が大切です。

2022年12月02日
ワクワク tsuma-log
ジブリパーク開園して1ヶ月。
連日大盛況のようで、別に全然急いで行かんでもいいんだけど、行きたい気持ち1000%。
チケット応募したら、来年1月のが当たったので
すでにワクワクが止まらない今日この頃♪(´ε` )
って事で、待ちきれなくて下見を兼ねて無料エリアをのぞいて来てしまいました。


楽しい\\\\٩( 'ω' )و ////

200万超えのお土産を買う猛者さんも現れる程に
グッズもバカ売れのようですね!

私も、千と千尋が大好きなので
その場の雰囲気と流れで
湯婆婆のかぶりもの

かしらのぬいぐるみ

を手に取り、目を輝かせてしまう恐れがありますが
(インターネットジブリパーク特集からの画像)
冷静に考えて…
【いらない】
ので
『買いません!』
と、ここで誓っとこうと思います。

連日大盛況のようで、別に全然急いで行かんでもいいんだけど、行きたい気持ち1000%。
チケット応募したら、来年1月のが当たったので
すでにワクワクが止まらない今日この頃♪(´ε` )
って事で、待ちきれなくて下見を兼ねて無料エリアをのぞいて来てしまいました。


楽しい\\\\٩( 'ω' )و ////

200万超えのお土産を買う猛者さんも現れる程に
グッズもバカ売れのようですね!

私も、千と千尋が大好きなので
その場の雰囲気と流れで
湯婆婆のかぶりもの

かしらのぬいぐるみ

を手に取り、目を輝かせてしまう恐れがありますが
(インターネットジブリパーク特集からの画像)
冷静に考えて…
【いらない】
ので
『買いません!』
と、ここで誓っとこうと思います。
