2021年09月30日
真面目な話
「柴内くんじゃーん!久しぶり〜!!
頑張っとるねぇ。話がよく出てくるよ!」
先日、僕が修業生時代にいつも気にかけて声をかけてくれていた石屋さんに何十年ぶりに現場でお会いしました(*'▽'*)
「頑張ってやってくれとると、俺らも嬉しいよ!」
こんな風に言ってもらえて、
そして
こんな素敵な先輩達に助けてもらいながらここまで続けてこられて、今がある。


外見なんてこんなだったし(恥ずかしっ)
(どんな髪型やねん!)
中身だって当然、
社会をまだまだ知らないなめくさった生意気な
若造でした。
あの頃に比べたら、だいぶ大人にはなりましたが
まだまだ成長途中、学ぶ事だらけです。
2017年4月1日
とにかく勢いで突っ走って
岡崎市稲熊町にて【柴内石材】
お墓の卸し業をメインとしてスタートしました。

9月30日
一粒万倍日の良き日
「わずかなものでも大きく成長し、何倍にもなるとされ物事をスタートさせるのに縁起の良い日」
蒲郡市形原町に、展示場として
『安心して皆様にお墓を選んでいただけるお店』
を、構えられる事となりました。

地域の皆様にも大変良くしていただき、声をかけていただける事も増えました(((o(*゚▽゚*)o)))
これからも努力を惜しまず、
そして
チャレンジ精神を持って成長し続けていけるよう
精進したいと思います。
柴内石材店5年目を迎えるにあたり、本日は
いつになく真面目な内容でした(*´ω`*)
頑張っとるねぇ。話がよく出てくるよ!」
先日、僕が修業生時代にいつも気にかけて声をかけてくれていた石屋さんに何十年ぶりに現場でお会いしました(*'▽'*)
「頑張ってやってくれとると、俺らも嬉しいよ!」
こんな風に言ってもらえて、
そして
こんな素敵な先輩達に助けてもらいながらここまで続けてこられて、今がある。


外見なんてこんなだったし(恥ずかしっ)
(どんな髪型やねん!)
中身だって当然、
社会をまだまだ知らないなめくさった生意気な
若造でした。
あの頃に比べたら、だいぶ大人にはなりましたが
まだまだ成長途中、学ぶ事だらけです。
2017年4月1日
とにかく勢いで突っ走って
岡崎市稲熊町にて【柴内石材】
お墓の卸し業をメインとしてスタートしました。

9月30日
一粒万倍日の良き日
「わずかなものでも大きく成長し、何倍にもなるとされ物事をスタートさせるのに縁起の良い日」
蒲郡市形原町に、展示場として
『安心して皆様にお墓を選んでいただけるお店』
を、構えられる事となりました。

地域の皆様にも大変良くしていただき、声をかけていただける事も増えました(((o(*゚▽゚*)o)))
これからも努力を惜しまず、
そして
チャレンジ精神を持って成長し続けていけるよう
精進したいと思います。
柴内石材店5年目を迎えるにあたり、本日は
いつになく真面目な内容でした(*´ω`*)
2021年09月25日
年とったな。゚(゚´Д`゚)゚。
砕石いれて、ならして、転圧して。
繰り返し.°(ಗдಗ。)°.

ゼーゼーと汗だっくだく!!
年とったな…Σ(-᷅_-᷄๑)
思い知らされる時間でした。

うちの坊ちゃんは、涼しい顔して
トラックで砕石を運んでくるだけ(苦笑)

「運ぶのと、ならすのどっちがいい?」
聞いたのが間違いだった:(;゙゚'ω゚'):
来週は、ワクチン2回目。
あの腕の痛みを知ってしまった以上、今週中にやっておかないといけない仕事。

なんとか出来上がりましたが、
腕パンパンです.°(ಗдಗ。)°.
繰り返し.°(ಗдಗ。)°.

ゼーゼーと汗だっくだく!!
年とったな…Σ(-᷅_-᷄๑)
思い知らされる時間でした。

うちの坊ちゃんは、涼しい顔して
トラックで砕石を運んでくるだけ(苦笑)

「運ぶのと、ならすのどっちがいい?」
聞いたのが間違いだった:(;゙゚'ω゚'):
来週は、ワクチン2回目。
あの腕の痛みを知ってしまった以上、今週中にやっておかないといけない仕事。

なんとか出来上がりましたが、
腕パンパンです.°(ಗдಗ。)°.
2021年09月23日
インド産
外国産墓石の中で、主に多いのは中国産です。
中国各地で採掘され、バリエーション豊かな石材があり、価格もリーズナブルです。
中国産の他にも外国産墓石は色々とあります。
記憶に新しい所は、ついこの間
【カンボジア】の墓石ですかね。
【南アフリカ】
【ポルトガル】
【ドイツ】
など、柴内石材店としても何基も建てさせていただいています。
そして今回は、【インド産】です。

ツヤがあり、高級感のある黒御影石。
墓地区画いっぱいに芝台を置き、とても重厚感の
あふれる立派なお墓が出来上がりました。
ご家族でご商売をされているという、とても仲が良く明るいご家族。
納骨も無事に終わられ、これからは亡お父様の眠るお墓へご家族で出かけ、いろいろな話を聞かせてあげて下さい^_^
この度はありがとうございました。
この先も長いお付き合いを宜しくお願いいたします。
さて、外国産墓石のお話し。
外国産墓石は、ここ数年でどんどん値上がりしています。
特に、中国墓石は
物価上昇や工員確保の為の人件費高騰、
労働環境改善の設備投資や、日本への輸出時の
付加費用の負担などの理由。
輪をかけて、コロナウィルス。
要するに、リーズナブルじゃなくなってきている!
って事です:(;゙゚'ω゚'):
中国各地で採掘され、バリエーション豊かな石材があり、価格もリーズナブルです。
中国産の他にも外国産墓石は色々とあります。
記憶に新しい所は、ついこの間
【カンボジア】の墓石ですかね。
【南アフリカ】
【ポルトガル】
【ドイツ】
など、柴内石材店としても何基も建てさせていただいています。
そして今回は、【インド産】です。

ツヤがあり、高級感のある黒御影石。
墓地区画いっぱいに芝台を置き、とても重厚感の
あふれる立派なお墓が出来上がりました。
ご家族でご商売をされているという、とても仲が良く明るいご家族。
納骨も無事に終わられ、これからは亡お父様の眠るお墓へご家族で出かけ、いろいろな話を聞かせてあげて下さい^_^
この度はありがとうございました。
この先も長いお付き合いを宜しくお願いいたします。
さて、外国産墓石のお話し。
外国産墓石は、ここ数年でどんどん値上がりしています。
特に、中国墓石は
物価上昇や工員確保の為の人件費高騰、
労働環境改善の設備投資や、日本への輸出時の
付加費用の負担などの理由。
輪をかけて、コロナウィルス。
要するに、リーズナブルじゃなくなってきている!
って事です:(;゙゚'ω゚'):
2021年09月19日
流行り物 tuma-log
多少出遅れても、とりあえず流行り物は一通りおさえてはおきたいと思う性分。
「これ知ってる?」
流行りに目ざとい娘のおかげで、情報はまぁまぁ入ってくる(*'▽'*)
だけど
コロナ禍 緊急事態宣言……。
なかなか仕事以外、家から出る事をためらう中で
こんな近くに流行り物があるなら(๑˃̵ᴗ˂̵)

と、美味しいに決まってるけど
試しに1番ノーマルの
【白うさぎ】680円を1個だけ購入^ ^

お味は、思った通りの美味しさでしたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
山Pの写真集の11,000円は全く惜しみないけど、
680円か…。確かに美味しいけど( ˘ω˘ )
一瞬で食べちゃったな(((o(*゚▽゚*)o)))

「これ知ってる?」
流行りに目ざとい娘のおかげで、情報はまぁまぁ入ってくる(*'▽'*)
だけど
コロナ禍 緊急事態宣言……。
なかなか仕事以外、家から出る事をためらう中で
こんな近くに流行り物があるなら(๑˃̵ᴗ˂̵)

と、美味しいに決まってるけど
試しに1番ノーマルの
【白うさぎ】680円を1個だけ購入^ ^

お味は、思った通りの美味しさでしたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
山Pの写真集の11,000円は全く惜しみないけど、
680円か…。確かに美味しいけど( ˘ω˘ )
一瞬で食べちゃったな(((o(*゚▽゚*)o)))

2021年09月17日
カンボジアのお墓と◯Pの話(笑)

グルッと囲む【巻石(まきいし)】のクリーニングを含めて先日完成したお墓。

こちらの石は、海を渡ってはるばる
【カンボジア】からやってきました。

色白の綺麗な石です。
(((o(*゚▽゚*)o)))
カンボジア…
当然行った事はありませんし、何処にあるのかも
どんな国なのかもよくわかりませんが、
唯一、知っているのは
世界遺産の遺跡ですか?
【アンコールワット】があるってぐらいですかね
( ̄^ ̄)
いろいろと
『行ってみたい!』
と、よく言う嫁さんに聞いてみたけど、
どうやらアンコールワットは別にどっちでもいいらしいです( ̄^ ̄)
そんな嫁さんが昨夜…
「ねぇ。欲しいものがあるんだけど」
と言ってきた。
普段はそんなお伺いは一切してこないのにどんな心境なんだ???と疑問には思いながらも
「んなもんいちいち聞かんくても買えばいいわ」
と答えました。
続いて返ってきたのは
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
「まぁ、そう言うとは思って、もう予約した」
なにやらやたらと嬉しそうな顔!!!
何を予約したのかは聞いていませんが、
あの顔は、きっと……
◯P ♡ 関連だな:(;゙゚'ω゚'):
検索したら……
初の写真集!!!ですって!
ビンゴでした。
きっと、
予約したのは
¥11,000の豪華限定版でしょうね!
2021年09月13日
石屋の仕事
庭石を動かしてほしい
灯篭を処分してほしい
表札を作って欲しい
孫が産まれたから、石うすを作って欲しい
玄関の石が欠けてしまったから直してほしい
フクロウの置物が欲しい
……などなど。
石屋なので、お墓以外の石の仕事のお問い合わせも色々いただきます。

そして、当然大歓迎です( ◠‿◠ )
中には、
「ついでに頼んでいい?」
って、木の伐採の依頼もあります。

庭師さんのように、洒落た庭は出来ませんが

「あ〜綺麗になった(๑˃̵ᴗ˂̵)」
喜んでいただければ、あまりにかけ離れた事ではない限りやれる事はします!
さてさて、
お彼岸までに完成お引き渡しのお墓が順番に完成していますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
毎日あちこち走り回って仕事をしていますが、
きちんと感染対策してソーシャルディスタンスです!
モデルナワクチン1回目を打ちました。
最近ニュースで見た
『モデルナアーム』
という症状で、少々仕事に支障をきたしています。
ある程度我慢強い自信はありますが、腕の痛みに凹む日々を過ごしています:(;゙゚'ω゚'):
2回目はどうなることやら:;(∩´﹏`∩);:
しっくりしない天気が続きますが、
皆さまお体ご自愛ください。
灯篭を処分してほしい
表札を作って欲しい
孫が産まれたから、石うすを作って欲しい
玄関の石が欠けてしまったから直してほしい
フクロウの置物が欲しい
……などなど。
石屋なので、お墓以外の石の仕事のお問い合わせも色々いただきます。

そして、当然大歓迎です( ◠‿◠ )
中には、
「ついでに頼んでいい?」
って、木の伐採の依頼もあります。

庭師さんのように、洒落た庭は出来ませんが

「あ〜綺麗になった(๑˃̵ᴗ˂̵)」
喜んでいただければ、あまりにかけ離れた事ではない限りやれる事はします!
さてさて、
お彼岸までに完成お引き渡しのお墓が順番に完成していますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
毎日あちこち走り回って仕事をしていますが、
きちんと感染対策してソーシャルディスタンスです!
モデルナワクチン1回目を打ちました。
最近ニュースで見た
『モデルナアーム』
という症状で、少々仕事に支障をきたしています。
ある程度我慢強い自信はありますが、腕の痛みに凹む日々を過ごしています:(;゙゚'ω゚'):
2回目はどうなることやら:;(∩´﹏`∩);:
しっくりしない天気が続きますが、
皆さまお体ご自愛ください。
2021年09月10日
グットスメル tuma-log
肩こりと頭痛に悩む私は、何か良い物はないかと
常に探しています( ˘ω˘ )

サロンパス140枚入は、絶対きらすことなく
買い足します(*'▽'*)
今までいったい何箱買った事か
(笑)
昼間は、さすがにあの臭いを放ちながら接客はできないので、夜貼って朝剥がすという日々の繰り返し。
寝室は、扉を開けると( ̄^ ̄)
サロンパス臭がしますが、
私はだいぶ助けていただいているので、
『臭い(におい)』というか
『香り』ですね!
グットスメルってやつです(๑˃̵ᴗ˂̵)
この前、楽天で新しい物をゲットしました。

※全て楽天購入画面のスクショ写真です。
小さな首筋バキューマーと
少し大きめの全身バキューマーを買ってみました。

早速使ってみたところ、
お見せする事はできませんが…
『肩』部分の跡の色が(((o(*゚▽゚*)o)))
ヤバかったです(^^;;
3日経ちましたが、
跡がまだ消えないので、消えたらまたやってみようと思ってます!
ちなみに昨夜からは

これ貼ってます⊂((・x・))⊃
まぁ、これからもあれよこれよと色々と試して
肩こりと付き合っていこうと思います。

常に探しています( ˘ω˘ )

サロンパス140枚入は、絶対きらすことなく
買い足します(*'▽'*)
今までいったい何箱買った事か
(笑)
昼間は、さすがにあの臭いを放ちながら接客はできないので、夜貼って朝剥がすという日々の繰り返し。
寝室は、扉を開けると( ̄^ ̄)
サロンパス臭がしますが、
私はだいぶ助けていただいているので、
『臭い(におい)』というか
『香り』ですね!
グットスメルってやつです(๑˃̵ᴗ˂̵)
この前、楽天で新しい物をゲットしました。

※全て楽天購入画面のスクショ写真です。
小さな首筋バキューマーと
少し大きめの全身バキューマーを買ってみました。

早速使ってみたところ、
お見せする事はできませんが…
『肩』部分の跡の色が(((o(*゚▽゚*)o)))
ヤバかったです(^^;;
3日経ちましたが、
跡がまだ消えないので、消えたらまたやってみようと思ってます!
ちなみに昨夜からは

これ貼ってます⊂((・x・))⊃
まぁ、これからもあれよこれよと色々と試して
肩こりと付き合っていこうと思います。

2021年09月07日
蚊よ…。゚(゚´Д`゚)゚。
墓地の場所を確認しに行った時から覚悟をしていました。
不安定な滑りやすい階段を何段も登り、なおかつ
ギリギリの狭い墓地の間の通路を通り抜けた1番奥っっっ!!!!

まぁ、ひと言でいうならば
【結構過酷な現場】です。
そこへ、

こういう舞台付きのお墓を建てていきます。
運び入れるのがとにかく大変なので、
舞台となる石は、パーツを増やして1つを小さく、なるべく厚みを薄く軽量化して設計しました。
お客様にも、
「ごめんね…ほんとに気を付けてやってね」
「申し訳ない(>人<;)」
何度も何度も謝られましたが、うちには
体は細いわりには、やたらと力のある坊ちゃんがいる事だし( ˘ω˘ )
「……ここ?……」
まぁ、
一瞬そう言いながら 遠い目をしていましたが、
きっと余裕でやり切ってくれると信じています!

それよりも、
9月に入り秋とはいえども、まだまだ『蚊』にとっては絶好の気温なので、
草木の茂った墓地での仕事は『蚊』との戦いです。
とにかく『蚊』が多くてたまらん:(;゙゚'ω゚'):

9月・10月もありがたいことにお墓の建て込みが何基かあるので、健康第一で怪我のないように頑張ってやっていきたいと思いますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
不安定な滑りやすい階段を何段も登り、なおかつ
ギリギリの狭い墓地の間の通路を通り抜けた1番奥っっっ!!!!

まぁ、ひと言でいうならば
【結構過酷な現場】です。
そこへ、

こういう舞台付きのお墓を建てていきます。
運び入れるのがとにかく大変なので、
舞台となる石は、パーツを増やして1つを小さく、なるべく厚みを薄く軽量化して設計しました。
お客様にも、
「ごめんね…ほんとに気を付けてやってね」
「申し訳ない(>人<;)」
何度も何度も謝られましたが、うちには
体は細いわりには、やたらと力のある坊ちゃんがいる事だし( ˘ω˘ )
「……ここ?……」
まぁ、
一瞬そう言いながら 遠い目をしていましたが、
きっと余裕でやり切ってくれると信じています!

それよりも、
9月に入り秋とはいえども、まだまだ『蚊』にとっては絶好の気温なので、
草木の茂った墓地での仕事は『蚊』との戦いです。
とにかく『蚊』が多くてたまらん:(;゙゚'ω゚'):

9月・10月もありがたいことにお墓の建て込みが何基かあるので、健康第一で怪我のないように頑張ってやっていきたいと思いますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
2021年09月04日
外柵クリーニングと彼岸のお話し
ずいぶん前に、墓地の外柵だけは作っておいたそうです。


今回、お墓を建てるにあたり
だいぶ汚れが目立つので、外柵のクリーニング。

クリーニングは、雨の降っている時の方が
お墓参りに来られる方々の迷惑にもならないし、
雨降りだから気にせず出来るので、
カッパ来て挑みます!
綺麗になりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
さてここから秋の彼岸までにお墓の完成です。
今年2021年の秋彼岸は、
9月20日(月・祝)から26日(日)までの7日間です。
コロナ禍、帰省して『お墓参り』へ
とは、なかなかいかないですが、お彼岸のお墓参りは日本だけの風習です。
亡くなった家族やご先祖は、西にある迷いのない
悟りの境地の
あの世【彼岸(ひがん)】へ渡ります。
そして、私たちが生きる煩悩の世界は東にある
この世【此岸(しがん)】
秋分の日は、太陽が特別なルートを通る事で
彼岸と此岸 つまり
あの世とこの世がとても通じやすくなると言われています。

ご自宅からそう遠くない所にご先祖のお墓をお持ちの方は、亡くなられたご家族・ご先祖さまへの思いが通じやすいこの時期にお墓へ行き、手を合わせ、
いろいろなお話しをしてみてはいかがでしょうか。


今回、お墓を建てるにあたり
だいぶ汚れが目立つので、外柵のクリーニング。

クリーニングは、雨の降っている時の方が
お墓参りに来られる方々の迷惑にもならないし、
雨降りだから気にせず出来るので、
カッパ来て挑みます!
綺麗になりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
さてここから秋の彼岸までにお墓の完成です。
今年2021年の秋彼岸は、
9月20日(月・祝)から26日(日)までの7日間です。
コロナ禍、帰省して『お墓参り』へ
とは、なかなかいかないですが、お彼岸のお墓参りは日本だけの風習です。
亡くなった家族やご先祖は、西にある迷いのない
悟りの境地の
あの世【彼岸(ひがん)】へ渡ります。
そして、私たちが生きる煩悩の世界は東にある
この世【此岸(しがん)】
秋分の日は、太陽が特別なルートを通る事で
彼岸と此岸 つまり
あの世とこの世がとても通じやすくなると言われています。

ご自宅からそう遠くない所にご先祖のお墓をお持ちの方は、亡くなられたご家族・ご先祖さまへの思いが通じやすいこの時期にお墓へ行き、手を合わせ、
いろいろなお話しをしてみてはいかがでしょうか。
2021年09月01日
鎧装着 tuma-log
『打つ!』の一択で接種券を待って、
先日2回目のワクチンを無事に打ってきました。
副反応としては、
1回目は、接種部の痛みだけであとはなし。
2回目は、同じく接種部の痛みと倦怠感が1日半続きました。
熱は全く出ませんでしたが、とにかくダルくて
機敏には動けませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
熱が出たり吐き気がしたり…副反応は人それぞれだと思うので、こればっかりは打ってみんとわからんやつですね。゚(゚´Д`゚)゚。
どこかのお医者様が、
「ワクチンは身を守る鎧(よろい)のようなもの」
と、言っていました。

私も一応、鎧の装着はしましたが、
当然 特攻隊にはならずに、おとなし〜くなるべく身をひそめていたいと思います( ˘ω˘ )
先日2回目のワクチンを無事に打ってきました。
副反応としては、
1回目は、接種部の痛みだけであとはなし。
2回目は、同じく接種部の痛みと倦怠感が1日半続きました。
熱は全く出ませんでしたが、とにかくダルくて
機敏には動けませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
熱が出たり吐き気がしたり…副反応は人それぞれだと思うので、こればっかりは打ってみんとわからんやつですね。゚(゚´Д`゚)゚。
どこかのお医者様が、
「ワクチンは身を守る鎧(よろい)のようなもの」
と、言っていました。

私も一応、鎧の装着はしましたが、
当然 特攻隊にはならずに、おとなし〜くなるべく身をひそめていたいと思います( ˘ω˘ )