2024年10月18日
どんなお墓を建てたいですか?

間口175センチ 奥行2メートルの大きめの墓地区画にお墓を建てます。
これだけ広いと真ん中に、ドンッ!とお墓を建てるだけ!ってわけにはいかないので…

まずは、基礎工事をして

墓地区画をぐるりと外柵で囲みます。

その中に、選ばれた洋型墓石をお参りしやすい高さの下回りの舞台に乗せました。

外柵と下回りの舞台と、お墓本体の色味にコントラストをつける事で明るい雰囲気のお墓が出来上がりました。

一昔前のように、一人ずつの個人墓や夫婦墓などいくつものお墓を建てる事はあまり見かけなくなりました。
地域にもよりますが、
墓地区画も90〜100センチ、畳半畳ほどの大きさが主流となっています。
墓地区画が大きいとそれだけ使用する石の量が増え、工事費用の問題や、その後のお手入れなどにも関わってきます。
どんなお墓を建てたいのか??にもよりますが、
これから墓地選びを始められる方はご参考まで。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。