2018年02月28日
お彼岸です
皆さんのご先祖様のお墓の水鉢は汚れていませんか?

水鉢のくぼみは、深さや大きさに決まりはないので浅い物も、深い物も大小様々あります。
ただ、地域や宗派によっても違うので
くぼみのない水鉢や、あえてくぼみを彫らずに湯呑などを置かれる方も多くみえます。
所説はありますが、仏様の好物は 『お水』 と 『お香』
だそうで、お水を絶やさない事!そして、なるべく頻繁にお香をあげる事!が大切なんだといわれています。
水鉢は、読んで字のごとく
水を入れる鉢の事です。
いくら嬉しいご報告でお参りに来た時でも一緒にお酒を…ってお酒を入れたり、
おまんじゅうをお供えに持ってきたからって、お茶を入れたりしてはダメですよ
そして、水鉢のお水には、ご先祖様がこの世を見る鏡の役割もしています。
お水に反射したこの世を見て私たちを見守ってくれています。
みなさんも水垢だらけの曇った鏡では、あまりいい気分ではないですよね?
反射できないような水垢だらけの水鉢では、ご先祖様も困ってしまいます

春のお彼岸が近づいています。 皆さんのご先祖様のお墓の水鉢はいかがですか? 汚れていませんか?

水鉢のくぼみは、深さや大きさに決まりはないので浅い物も、深い物も大小様々あります。
ただ、地域や宗派によっても違うので
くぼみのない水鉢や、あえてくぼみを彫らずに湯呑などを置かれる方も多くみえます。
所説はありますが、仏様の好物は 『お水』 と 『お香』
だそうで、お水を絶やさない事!そして、なるべく頻繁にお香をあげる事!が大切なんだといわれています。
水鉢は、読んで字のごとく
水を入れる鉢の事です。
いくら嬉しいご報告でお参りに来た時でも一緒にお酒を…ってお酒を入れたり、
おまんじゅうをお供えに持ってきたからって、お茶を入れたりしてはダメですよ

そして、水鉢のお水には、ご先祖様がこの世を見る鏡の役割もしています。
お水に反射したこの世を見て私たちを見守ってくれています。
みなさんも水垢だらけの曇った鏡では、あまりいい気分ではないですよね?
反射できないような水垢だらけの水鉢では、ご先祖様も困ってしまいます


春のお彼岸が近づいています。 皆さんのご先祖様のお墓の水鉢はいかがですか? 汚れていませんか?
2018年02月17日
頂き物 tuma-log
しっとりなめらかあんことパイ生地が絶妙な手風琴や、サクサク生地の二十七曲りせんべいは定番の岡崎の銘菓だと思います
伝馬通りの本店以外にも、色々な所で手に取ることができるので
ご挨拶の手土産として使わせていただく出番の多い 備前屋さん
先日もお世話になっている方へ、手風琴の詰め合わせをお渡ししたところ
お孫さんがとても気に入ったようで本店へ買い求めに行かれたそうで
「これっ
お土産ねっ
」
と・・・

シュークリームをいただきました。
『えっ
』
知らなかった
備前屋さん・・・シュークリーム売ってるの??

考えてみたら、私。本店には一度も行ったことがない(苦笑)
聞くところによると、他にもケーキなどの洋菓子がたくさん並んでいたようで
和菓子のイメージすっかり払拭

こんど行ってみよっと


伝馬通りの本店以外にも、色々な所で手に取ることができるので
ご挨拶の手土産として使わせていただく出番の多い 備前屋さん
先日もお世話になっている方へ、手風琴の詰め合わせをお渡ししたところ
お孫さんがとても気に入ったようで本店へ買い求めに行かれたそうで

「これっ


と・・・
シュークリームをいただきました。
『えっ


知らなかった

備前屋さん・・・シュークリーム売ってるの??
考えてみたら、私。本店には一度も行ったことがない(苦笑)
聞くところによると、他にもケーキなどの洋菓子がたくさん並んでいたようで

和菓子のイメージすっかり払拭

こんど行ってみよっと

2018年02月15日
まさに神技☆
この道45年 ᕦ(ò_óˇ)ᕤ!!
柴内石材のベテラン石工が細部にまでこだわって製作した渾身の大作

まさに神技の五輪塔です
出来立てホヤホヤ

ここまでの技術を持っている石工は、この地域でも数える程度
石工として、大尊敬する僕の師匠のすーさん
。
すーさんの技術を少しでも身につけたくて、色々無理言って僕の側に居てもらってます
工場によその石屋が見に来ては、その確かな腕と素晴らしい作品の数々に感動していきます。
五輪塔は、ありがたい最高のお墓です。
柴内石材にどうぞご相談下さい
柴内石材のベテラン石工が細部にまでこだわって製作した渾身の大作

まさに神技の五輪塔です
出来立てホヤホヤ


ここまでの技術を持っている石工は、この地域でも数える程度

石工として、大尊敬する僕の師匠のすーさん

すーさんの技術を少しでも身につけたくて、色々無理言って僕の側に居てもらってます

工場によその石屋が見に来ては、その確かな腕と素晴らしい作品の数々に感動していきます。
五輪塔は、ありがたい最高のお墓です。
柴内石材にどうぞご相談下さい
2018年02月12日
スイパラですって! tuma-log
「スイパラ行って来るね〜〜
」
と、出かけて行った娘。
「ん!?何!?どこそれ!何だって
」
数時間後、送られてきた写真を見て、
「ほー。なるほどね
スイーツパラダイス
」


笑っ!そのまんまだな。と思いながら写真を見てると、なんとも楽しそう
そして、とにかく美味しそう
…だけど
いくら一切れが小さいからといっても流石に皿にとりすぎ(^◇^;)


写真見てるだけで、胸焼けおこしそうだわ
サラダやうどん、カレーもあるようで、スイーツの合間に食べてお口直しをして、もう一皿分ケーキを食べるそうだ
恐るべし18歳の胃袋
しかも名古屋までわざわざ
電車に乗って
ご苦労さんな事です
もっと近くになかったのかしら???
まぁ、結論としては
若いって素晴らしい(苦笑)


と、出かけて行った娘。
「ん!?何!?どこそれ!何だって

数時間後、送られてきた写真を見て、
「ほー。なるほどね




笑っ!そのまんまだな。と思いながら写真を見てると、なんとも楽しそう


…だけど
いくら一切れが小さいからといっても流石に皿にとりすぎ(^◇^;)


写真見てるだけで、胸焼けおこしそうだわ

サラダやうどん、カレーもあるようで、スイーツの合間に食べてお口直しをして、もう一皿分ケーキを食べるそうだ
恐るべし18歳の胃袋

しかも名古屋までわざわざ

電車に乗って

ご苦労さんな事です

もっと近くになかったのかしら???
まぁ、結論としては
若いって素晴らしい(苦笑)

2018年02月09日
作り手としての想い
工場のコンプレッサーが壊れました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
以前の工場のオーナーから代々受け継いできて長〜い間、頑張ってくれましたが引退の時を迎える事となりました(>_<)

”ものづくり” には必ず必要になる様々な機械や道具。
『作り手』は、その一つ一つを大事に大切に使用しています。
少しでも長く一緒に仕事をして素晴らしいものを世に出す為に日々のメンテナンスは欠かせないですね‼️


さて、
【作り手】はモノを作るだけ???
売ったり発信したりは販売の仕事?????
カタログなどのツールはあるもののそこに書かれているものは販売する側の考察。
いくら営業マンが沢山勉強したからといっても、作り手の苦労や想いをお客様に伝えきる事は出来ません。
作り手のこだわりや苦労、作り手としての想いをなかなか知ってもらう機会は少なかったのですが、これだけネットが普及し情報発信が出来るようになったおかげで、
どんな想いや過程で作られたものなのか
「こうやって作る技術はなかなか難しいんですよ!」とか。
作り手として僕は皆様と向き合っています。
《石都おかざき》と呼ばれる程、石屋の多い岡崎。
色々な販売の方法で高価なお墓が出ています。
その中で、作り手としてお墓を皆様にお届けできる石屋は…ごくわずかに過ぎません。
皆様のお眼鏡にかなう石屋を選んで下さいねᕦ(ò_óˇ)ᕤ
以前の工場のオーナーから代々受け継いできて長〜い間、頑張ってくれましたが引退の時を迎える事となりました(>_<)

”ものづくり” には必ず必要になる様々な機械や道具。
『作り手』は、その一つ一つを大事に大切に使用しています。
少しでも長く一緒に仕事をして素晴らしいものを世に出す為に日々のメンテナンスは欠かせないですね‼️


さて、
【作り手】はモノを作るだけ???
売ったり発信したりは販売の仕事?????
カタログなどのツールはあるもののそこに書かれているものは販売する側の考察。
いくら営業マンが沢山勉強したからといっても、作り手の苦労や想いをお客様に伝えきる事は出来ません。
作り手のこだわりや苦労、作り手としての想いをなかなか知ってもらう機会は少なかったのですが、これだけネットが普及し情報発信が出来るようになったおかげで、
どんな想いや過程で作られたものなのか
「こうやって作る技術はなかなか難しいんですよ!」とか。
作り手として僕は皆様と向き合っています。
《石都おかざき》と呼ばれる程、石屋の多い岡崎。
色々な販売の方法で高価なお墓が出ています。
その中で、作り手としてお墓を皆様にお届けできる石屋は…ごくわずかに過ぎません。
皆様のお眼鏡にかなう石屋を選んで下さいねᕦ(ò_óˇ)ᕤ
2018年02月05日
91歳の誕生日 tuma-log
節分の日は祖母の誕生日
91歳おめでとうございます
昔はチャキチャキでいつも元気なおばあちゃんだったけど、さすがに今は自宅のベッドでゆったりした毎日を過ごしています。
小さい頃からおばあちゃん子だったから、今でも実家に行ってはおばあちゃんと沢山話します
「誕生日プレゼント何がいい?」 って聞いたら
「もう欲しい物なんてないなぁ~。 何しとっても楽しくないしなぁ~・・・」 ってボソッと。
何にもしてあげられないし・・・なんだか凄く寂しい気持ちになってしまいました
おばあちゃんのプレゼントを選びに『常滑』へ。

素敵な急須で、温かくて美味しいお茶を飲めば少しでも笑顔になってもらえるかなって
常滑の招き猫通りから、やきもの散歩道を色々見ながら散策

晴れてはいたけど風が冷たくてなかなかの寒さでしたが、色んなお店があったり、素敵な景色が見れて大人的散歩してきました

おばあちゃんを思いながら選んだ急須。
ベッドの脇に置いていつでもお茶が飲めるようにセット。
「ありがとね
」 っと笑顔で喜んでくれました。
よかった
自分用にも一目惚れしたコーヒーカップ
よしっ
至福の珈琲タイム
大人的散歩 もう少し暖かくなったらオススメです


91歳おめでとうございます

昔はチャキチャキでいつも元気なおばあちゃんだったけど、さすがに今は自宅のベッドでゆったりした毎日を過ごしています。
小さい頃からおばあちゃん子だったから、今でも実家に行ってはおばあちゃんと沢山話します

「誕生日プレゼント何がいい?」 って聞いたら
「もう欲しい物なんてないなぁ~。 何しとっても楽しくないしなぁ~・・・」 ってボソッと。
何にもしてあげられないし・・・なんだか凄く寂しい気持ちになってしまいました

おばあちゃんのプレゼントを選びに『常滑』へ。
素敵な急須で、温かくて美味しいお茶を飲めば少しでも笑顔になってもらえるかなって

常滑の招き猫通りから、やきもの散歩道を色々見ながら散策

晴れてはいたけど風が冷たくてなかなかの寒さでしたが、色んなお店があったり、素敵な景色が見れて大人的散歩してきました

おばあちゃんを思いながら選んだ急須。
ベッドの脇に置いていつでもお茶が飲めるようにセット。
「ありがとね

よかった

自分用にも一目惚れしたコーヒーカップ

よしっ


大人的散歩 もう少し暖かくなったらオススメです
