2019年04月26日
誕生日を祝ってもらいました
お墓に携わる仕事をしているので、ご相談に来られる方は、
…まぁ。だいたい僕よりも人生の先輩。
どんな仕事も年齢で決まるわけではないでしょうが、第一印象は大切(^_^)
高校や大学出たてのピカピカの新入社員よりも、多少年季の入った顔を持ち、そこそこの事を経験してきた中年ぐらいの人のがなんだか頼りになりそう…。
結局は、中身なんですけどねっ!
僕は、たいして若くはないのですが、
「若いねぇ〜」
と、お客様に言われる事も少なくないです。
まぁ…確かに周りの石屋と比べると…代表…と名乗る者としては若い部類デスかね。
そんな僕も先週、平成最後の誕生日を迎えました♪


まだまだ、胸やけ胃もたれ感じず
肉はガッツリ美味しく食べられます!

知立の『焼肉や 大善』さん
毎年やってくる誕生日を迎えて、いくつになったのか聞いても
数年前から同じ数字を言い続ける嫁さんが、
「平成も終わりだから。」
と、めずらしく高いもので祝ってくれました
(笑)
1つ歳をとっても急に何かが変わるわけではないですが、中身はもちろんのこと、少しずつ年季の入った立派な石屋の顔になっていきたいなぁ〜。と思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
…まぁ。だいたい僕よりも人生の先輩。
どんな仕事も年齢で決まるわけではないでしょうが、第一印象は大切(^_^)
高校や大学出たてのピカピカの新入社員よりも、多少年季の入った顔を持ち、そこそこの事を経験してきた中年ぐらいの人のがなんだか頼りになりそう…。
結局は、中身なんですけどねっ!
僕は、たいして若くはないのですが、
「若いねぇ〜」
と、お客様に言われる事も少なくないです。
まぁ…確かに周りの石屋と比べると…代表…と名乗る者としては若い部類デスかね。
そんな僕も先週、平成最後の誕生日を迎えました♪


まだまだ、胸やけ胃もたれ感じず
肉はガッツリ美味しく食べられます!

知立の『焼肉や 大善』さん
毎年やってくる誕生日を迎えて、いくつになったのか聞いても
数年前から同じ数字を言い続ける嫁さんが、
「平成も終わりだから。」
と、めずらしく高いもので祝ってくれました
(笑)
1つ歳をとっても急に何かが変わるわけではないですが、中身はもちろんのこと、少しずつ年季の入った立派な石屋の顔になっていきたいなぁ〜。と思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2019年04月22日
一緒に成長していきます!
4月から柴内石材に修業生として1人入社しました(╹◡╹)
岡崎の技術工学院に通う、修業2年目になる子です。
ご実家は、もちろん石屋さん。
代々伝わる立派な石屋さんです!
長男として生まれ、石屋の後を継ぐと決意して岡崎へ出てきたからには、成長をして自信をもって数年後、地元へ戻れるように。
いろいろな経験をさせてあげれればいいな〜。と思っています。

側で仕事を見ていると、自分が修業生だった頃を思い出します。
持って生まれたものにもよりますが、どんな師匠に教えてもらうかで、同じスタートラインに立っていたはずでも、気持ちの面でも技術の面でも大きな差がうまれます。
僕も、まだまだお世話になっている師匠がすぐ側に居てくれるから、勉強しながら成長しながらの日々ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
あんまり、ガン見していると
「やりにくいわっ!」
って言われるんですけど…(笑)
僕は、
あーじゃない!こーじゃない!
って言われ、ちょっとでも違うと厳しい言葉が飛んできて…((((;゚Д゚)))))))
そんな修業生活をしてきた時代だけど、今の若い子たちは、きっと…違うんですね!
もしかして
誉めて伸びるタイプ?
なかなか相手が気持ちあるものだと、難しいですね!
その点、石は楽です。
先日、墓地で仕事をしていたら、お墓の掃除をしていたよその会社の方に会いしばらくお話をしました。
お墓の掃除を受け持ち、1日に何軒も墓地を回って掃除をする仕事らしいです。
人間関係に疲れてしまい、数ヶ月前からこの仕事に就いているそうでした。
「お墓は喋らんからいい!」
なるほどね ƪ(˘⌣˘)ʃ
岡崎の技術工学院に通う、修業2年目になる子です。
ご実家は、もちろん石屋さん。
代々伝わる立派な石屋さんです!
長男として生まれ、石屋の後を継ぐと決意して岡崎へ出てきたからには、成長をして自信をもって数年後、地元へ戻れるように。
いろいろな経験をさせてあげれればいいな〜。と思っています。

側で仕事を見ていると、自分が修業生だった頃を思い出します。
持って生まれたものにもよりますが、どんな師匠に教えてもらうかで、同じスタートラインに立っていたはずでも、気持ちの面でも技術の面でも大きな差がうまれます。
僕も、まだまだお世話になっている師匠がすぐ側に居てくれるから、勉強しながら成長しながらの日々ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
あんまり、ガン見していると
「やりにくいわっ!」
って言われるんですけど…(笑)
僕は、
あーじゃない!こーじゃない!
って言われ、ちょっとでも違うと厳しい言葉が飛んできて…((((;゚Д゚)))))))
そんな修業生活をしてきた時代だけど、今の若い子たちは、きっと…違うんですね!
もしかして
誉めて伸びるタイプ?
なかなか相手が気持ちあるものだと、難しいですね!
その点、石は楽です。
先日、墓地で仕事をしていたら、お墓の掃除をしていたよその会社の方に会いしばらくお話をしました。
お墓の掃除を受け持ち、1日に何軒も墓地を回って掃除をする仕事らしいです。
人間関係に疲れてしまい、数ヶ月前からこの仕事に就いているそうでした。
「お墓は喋らんからいい!」
なるほどね ƪ(˘⌣˘)ʃ
2019年04月15日
風の強い日
大口径の刃の取り替えです。

数千円、数万円で買えるものではないので新しい刃はポンポンと次から次へと買えないですが、切れなくなってはどうしようもない
( ´Д`)
今回は、工場の中に予備で取り替え用に保管してある刃に交換です。

あと少しで『平成』も終わりですね!
平成に悔いのないよう、やり残したこと事がないよう充実した毎日を送りたいと思います(๑>◡<๑)
しかし、今日は風が強いですd( ̄  ̄)
展示場の妻からライン…。
「展示場が揺れる((((;゚Д゚)))))))」
「シャッターも窓もとてつもなく賑やかい!」
「のぼり旗がちぎれて飛んでいきそう」
((((;゚Д゚)))))))
…だろうね。
海へと続く通り沿いの展示場は、風の影響が半端ないです。
「雨よりも、風の強い日のが嫌でたまらん!」
と常にブツブツ言ってます。
今日もブツブツ言ってます(爆笑)

数千円、数万円で買えるものではないので新しい刃はポンポンと次から次へと買えないですが、切れなくなってはどうしようもない
( ´Д`)
今回は、工場の中に予備で取り替え用に保管してある刃に交換です。

あと少しで『平成』も終わりですね!
平成に悔いのないよう、やり残したこと事がないよう充実した毎日を送りたいと思います(๑>◡<๑)
しかし、今日は風が強いですd( ̄  ̄)
展示場の妻からライン…。
「展示場が揺れる((((;゚Д゚)))))))」
「シャッターも窓もとてつもなく賑やかい!」
「のぼり旗がちぎれて飛んでいきそう」
((((;゚Д゚)))))))
…だろうね。
海へと続く通り沿いの展示場は、風の影響が半端ないです。
「雨よりも、風の強い日のが嫌でたまらん!」
と常にブツブツ言ってます。
今日もブツブツ言ってます(爆笑)
2019年04月09日
花見 tuma-log
SLに乗って花見に行ってきました♪

大井川鐵道の「新金谷駅」から「家山駅」まで、桜の開花に合わせた臨時列車『さくら号』
車内のレトロ感といい、なんともいえない匂い( ´∀`)


家山の桜もちょうど満開♪(´ε` )
家山駅からは、普通電車で新金谷まで戻ってきましたが、本当に桜やら景色やら自然を感じる時間を過ごしました。
岡崎公園のお花見も行きますが、
「次は何食べる〜?」
って、屋台の楽しみが大きくて色々と買っては食べて飲んで…ちょっと立ち止まって桜を撮ったり。
まぁ、そんな花見も勿論ありですが
(๑・̑◡・̑๑)
しかし、撮り鉄さんがそこら中で
いくらするの?ってぐらい物凄い立派なカメラを構えてました。
可愛いトーマス列車が走る時は、娘が最近買ってた一眼レフカメラを借りて
「撮り鉄もどき」私も
してみようと思います(๑・̑◡・̑๑)


大井川鐵道の「新金谷駅」から「家山駅」まで、桜の開花に合わせた臨時列車『さくら号』
車内のレトロ感といい、なんともいえない匂い( ´∀`)


家山の桜もちょうど満開♪(´ε` )
家山駅からは、普通電車で新金谷まで戻ってきましたが、本当に桜やら景色やら自然を感じる時間を過ごしました。
岡崎公園のお花見も行きますが、
「次は何食べる〜?」
って、屋台の楽しみが大きくて色々と買っては食べて飲んで…ちょっと立ち止まって桜を撮ったり。
まぁ、そんな花見も勿論ありですが
(๑・̑◡・̑๑)
しかし、撮り鉄さんがそこら中で
いくらするの?ってぐらい物凄い立派なカメラを構えてました。
可愛いトーマス列車が走る時は、娘が最近買ってた一眼レフカメラを借りて
「撮り鉄もどき」私も
してみようと思います(๑・̑◡・̑๑)

2019年04月05日
早寝早起き


お墓を建てる為の基礎工事です。

蓮華台も綺麗に磨き上げました☆

石積みの工事です。
朝は得意で、毎朝だいたい5時頃にはパッと目が覚めます( ̄▽ ̄)
その代わり…夜は強い睡魔が早い時間からやってくるので、21時からのロードショーは始まって少ししたぐらいから記憶はありません。
(( _ _ ))..zzzZZ
「おじいちゃんみたいっ!」と妻にはよく言われます。
そんな僕は毎日楽しく仕事をしています
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
2019年04月02日
『頂く』tuma-log
バレンタインに旦那さんが頂いてきた

『スプーンで頂く白い蜂蜜』

頂く…とか言葉が綺麗!
(๑>◡<๑)
透明なハートの形のケースに入ってる所も可愛い!
そして、これがまぁ♪なんとも美味しい^ ^
イチゴにのっけて頂いたり、パンにつけて頂いたり。
バレンタイン=チョコレート
だったけど、蜂蜜ってなんか素敵♡


『スプーンで頂く白い蜂蜜』

頂く…とか言葉が綺麗!
(๑>◡<๑)
透明なハートの形のケースに入ってる所も可愛い!
そして、これがまぁ♪なんとも美味しい^ ^
イチゴにのっけて頂いたり、パンにつけて頂いたり。
バレンタイン=チョコレート
だったけど、蜂蜜ってなんか素敵♡
