2022年01月07日

思いやり tuma-log

2022年の寅年は
【壬寅(みずのえとら)】
という、優しい寅なんだとか。





家族を大切にして他人にも心を開くとよい年になるようです(๑˃̵ᴗ˂̵)
思いやることが大切な1年です( ◠‿◠ )


そして、
 
【五黄の寅(ごおうのとら】

という、36年に1度の年回りなんだそうですね!

五黄の寅年うまれの人は、
最強の運勢を持つ…そうです。

有名人だと

イモトアヤコさん
北川景子さん
石原さとみさん
亀梨和也さん
本田圭佑さん
和田アキ子さん
八代亜紀さん
ジュディオングさん
舘ひろしさん
梅沢富美男さん
などなど。

確かに!



自分の意志がはっきりしている
実行力がある
気が強くて負けず嫌い
正義感がある
頑固
などなど。

なんとも強そうな言葉が並びますね。


うちの母もそういえば寅年だったなぁ〜。

…ということは…


1950年の五黄の寅年でした:(;゙゚'ω゚'):



今でこそ、70才越えてだいぶ弱っちくなったと思いますが、
五黄の寅年の母を持つ娘である私にも性格が遺伝してしまったようで:(;゙゚'ω゚'):

私も、だいぶ負けず嫌い( ̄^ ̄)

何度もバチバチとやり合ったり、
言い合いをして何年も連絡をとらずじまい

家族に

「お願いだから仲直りして。」
 
と、言われるも拒否し続けて10年近く経っていました。

今では、普通に話もするし実家にもちょくちょく顔を出すようにはしていますが、

久しぶりに会ったのが、

実家に一緒に住んでいたお爺ちゃんのお葬式でした。

悲しすぎる結末です。


そして、なんとも情けない話です。
(色々な意味で)
 

その間の子供達の成長を見せてあげる事も出来なかったし、大切な家族と過ごす時間を2人の喧嘩のせいで奪ってしまいました。


この失態は
決して
五黄の寅年生まれの母と、その血を引いた娘のせいではなく、
単に頑固で強情っぱりの性格の2人が巻き起こしたものですが…Σ(゚д゚lll)


あれ!?どんな話?

寅年から引っ張ったら、
しょうもない内輪話になってしまいました
Σ(-᷅_-᷄๑)


さてさて、

今年もなんだかんだと変わらずの毎日を過ごす予定ではいますが、こればっかりは分かりません。

とにかく思いやりを大切に暮らしたいと思っています。

本年もtuma-logをどうぞ宜しくお願いします
( ✌︎'ω')✌︎



  


Posted by 柴内石材  at 09:38Comments(0)tsuma-log