2022年11月17日

1日の始まり tsuma-log

少し前ですが、住んでる地域のクリーンアップ活動に参加して来ました(*゚▽゚*)


朝8時半
支給されるゴミ袋とトング片手に町を1時間ほど班に分かれて歩きながらのゴミ拾い。




まぁ、ポイ捨ての多い事多い事!

特にタバコ。本当そこら中に捨ててある。

「ったく!なんで道に棄てるかやぁ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾」

とか思いながら拾い始めたんですが、

なんにもないと

「……ないなぁ…。」

と、思ってしまったり、

人のゴミ袋が気になってたくさん入っていると

「いいなぁ。」
「どこに落ちとったのかやぁ」

と、羨ましく思ってしまったり

大物や変わったゴミを見つけると

「取ったどぉーーーー!」

と、よゐこの濱口さんばりに、トングで挟んだゴミを掲げたくなってしまったり…σ(^_^;)

(もちろんやってませんよσ(^_^;))

小さな子供達は純粋にゴミ拾いをしているというのに、

中年の私…汚れてる(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾



そんな事を思った秋の青空が気持ちの良い1日の始まりでした。


話は変わりまして、これからやってくる寒さに備えて買いました。




なんだか暖かそうだったんで。



  


Posted by 柴内石材  at 09:53Comments(0)tsuma-log