2023年11月14日
生垣

植栽によって作られた敷地の境界【生垣】
生垣は、生活空間に緑の自然の壁として機能し、外部からの視線や騒音を遮りプライバシーを保護してくれます。
が、
成長の早い生垣は、定期的な剪定が必要となり、それに伴う道具の必要性や枝や葉の処分方法や費用。
手入れが行き届かないと、虫やスズメバチが寄り付きやすく巣を作る危険性が高くなったり、伸びた枝が道路や近隣の人々に迷惑をかけてしまうこともあります。
そんな自宅の生垣の手入れに負担を感じられているという
お知り合いのご夫婦から相談をうけたので、
定期的に剪定をし続けていけば済む話しですが、
それよりもこれを機会に、耐久性、耐候性、ローメンテナンスで長持ちし、安価だけど本格的で安っぽくなく、家の雰囲気にマッチする人工木のフェンスへ取り替えしてみたらどうですか?
と、ご提案し工事を始めました。


まずは、生垣の伐採、抜根。

そんなこんなで、こういう事もやれますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
次回に続く