2024年03月21日
危険な階段を据え直し
竹藪へ繋がる庭の片隅についている階段。

毎年、特にこの季節からは『タケノコ』が沢山採れるので、
毎日のように降りたり登ったりするそうですが、
階段がズレてしまっていたり、踏面が狭い事で、
年々、危険と隣り合わせのタケノコ掘りになっているから
なんとか直してもらいたい。
というご相談。
これは((((;゚Д゚))))))) 危なすぎる((((;゚Д゚)))))))

まずは、下から順に階段を外して、一段ずつ踏面を調整しながら広げて据え直します。



降り口は広げて、向きを変え降りやすくしました。

手すりをつけて完成です。
頑丈な階段になりました。

↓ ↓ ↓


↓ ↓ ↓


毎年、特にこの季節からは『タケノコ』が沢山採れるので、
毎日のように降りたり登ったりするそうですが、
階段がズレてしまっていたり、踏面が狭い事で、
年々、危険と隣り合わせのタケノコ掘りになっているから
なんとか直してもらいたい。
というご相談。
これは((((;゚Д゚))))))) 危なすぎる((((;゚Д゚)))))))

まずは、下から順に階段を外して、一段ずつ踏面を調整しながら広げて据え直します。



降り口は広げて、向きを変え降りやすくしました。

手すりをつけて完成です。
頑丈な階段になりました。

↓ ↓ ↓


↓ ↓ ↓
