2019年08月14日
お盆いかがお過ごしですか?
蒲郡市形原町の展示場は、
明日15日の木曜日のみ定休日です。
本日も営業してます( ´ ▽ ` )
自宅の玄関アプローチがだいぶ黒ずんでいるので、お盆前には高圧洗浄機で掃除して欲しいんだけどねっ!
と言われていますが、いまだに掃除していません(苦笑)
…いつやろうかな。と考えてる間にお盆突入してました…。
仕事には積極的な僕ですが、家の事となるとどうも消極的になってしまいます…。
さて。
今回は、8寸サイズ(竿石幅約24㎝)より
1つ小さな7寸サイズ(竿石幅約21㎝)のお墓の建立です。
昭和初期に建てられたお墓は、だいぶ欠けや傾きがあり、納骨室もパンパンになってしまっていました。
磨き直しや据え直しのお話しをしている中で、
娘さん家族がこの先しっかりと墓守をしていく。
という話を聞いて、
新しく建て替えるという案を提案させていただきました。

同じ7寸サイズで、使う石は
日本三大石材産地の茨城県で採掘される
「真壁小目石」
永く品質劣化しないと言われる為、
墓石はもちろん、建築・美術工芸品など様々な分野で使われる優しい色目が特徴の石です。
真壁石は、国内の採掘量も多く安定しているので、価格も抑える事が出来ました。
お客様のお話を伺い、1番ベストをご提案させていただきたいと思います^ ^
「ちょっと聞いてみよっ!」
「ちょっと見てもらおっ!」
そんな軽い感じで相談して下さい(^ ^)
仕事は石屋で常に硬い硬い石の塊と戯れているので、お客様への心は柔軟性をもつよう妻には散々言われています(o^^o)
明日15日の木曜日のみ定休日です。
本日も営業してます( ´ ▽ ` )
自宅の玄関アプローチがだいぶ黒ずんでいるので、お盆前には高圧洗浄機で掃除して欲しいんだけどねっ!
と言われていますが、いまだに掃除していません(苦笑)
…いつやろうかな。と考えてる間にお盆突入してました…。
仕事には積極的な僕ですが、家の事となるとどうも消極的になってしまいます…。
さて。
今回は、8寸サイズ(竿石幅約24㎝)より
1つ小さな7寸サイズ(竿石幅約21㎝)のお墓の建立です。
昭和初期に建てられたお墓は、だいぶ欠けや傾きがあり、納骨室もパンパンになってしまっていました。
磨き直しや据え直しのお話しをしている中で、
娘さん家族がこの先しっかりと墓守をしていく。
という話を聞いて、
新しく建て替えるという案を提案させていただきました。

同じ7寸サイズで、使う石は
日本三大石材産地の茨城県で採掘される
「真壁小目石」
永く品質劣化しないと言われる為、
墓石はもちろん、建築・美術工芸品など様々な分野で使われる優しい色目が特徴の石です。
真壁石は、国内の採掘量も多く安定しているので、価格も抑える事が出来ました。
お客様のお話を伺い、1番ベストをご提案させていただきたいと思います^ ^
「ちょっと聞いてみよっ!」
「ちょっと見てもらおっ!」
そんな軽い感じで相談して下さい(^ ^)
仕事は石屋で常に硬い硬い石の塊と戯れているので、お客様への心は柔軟性をもつよう妻には散々言われています(o^^o)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。