2021年07月11日

注意事項たくさんです

お墓の掃除。

まずは、

①汚れ・ホコリを除去する為に
綺麗な水をかけて洗い流します。
(又は、湿らせたタオルで拭きます)

②スポンジやタオルで、ほんの少しだけ力を入れて
サッ!とこすります。

③乾いたタオルで乾拭きします。

注意事項たくさんです

通常の掃除は、これでOK。



※【汚れ】
と一口に言っても様々なものがあります。

汚れの正体を見極めることが大切です


②の時点で

「ん〜Σ(-᷅_-᷄๑) 取れんな:(;゙゚'ω゚'):」

という汚れは、それ以上必死で擦っても…
取れないと思って下さい。

そして、スポンジやタオルじゃ取れないからといって、タワシや硬い材質のブラシで絶対に擦らない事!

水だけでは取れない汚れには、
【洗剤】の力をお借りしましょう。

ただし、食器用洗剤・塩素系や酸性洗剤・研磨剤入り洗剤など、ほぼほぼ日常的に目にする洗剤は使えません!

ホームセンターなどで、墓石専用の洗剤が売られています。

(ただし、石材店がお勧めできる物ではない為、必ずしも安心です! そして、綺麗になります!
とは石材店の僕の口からは当然言えませんのであしからず)

ホームセンターなどの物を使用される場合は、自己責任となります。

石材店に、もしかしたら
おすすめの洗剤が置いてある所もあるかもしれませんので、問い合わせをしてみるのもいいかと思います。


花立てや水鉢・香炉などの石小物も1つずつ動かして綺麗に掃除してあげたい気持ちもあるかとは思いますが、石の重さに不慣れな方が動かすとご自身が負傷したり、石が損傷したりと危険なので、
小物はそのままで、見える部分だけ拭く事をおすすめします。


そして最後にもう1つ重要な注意。

建ててから10年以上経過しているお墓は、
外観は綺麗に保っていても
時が経つと、目地や部材の接着面がはく離して隙間から雨水や砂が入り、
力を加えると転倒や脱落してしまう事があります。

お墓は1度建ててしまえばそれで終わりというものではありません!
必要に応じて点検・修復をおすすめします。

注意事項たくさんです


総称すると、

①②③の手順で掃除をしてもどうしても綺麗にならなくて…

という場合は、

墓石についての知識やクリーニング技術を持つ
お近くの石材店に気軽に問い合わせをして下さい。

どこの石材店もお客様に合った方法をきちんと教えてくれると思います。

注意事項たくさんです




同じカテゴリー(お墓について)の記事画像
参考までに
春節
お知らせ
カロート
命のつながり
墓石は墓石屋
同じカテゴリー(お墓について)の記事
 参考までに (2024-02-18 11:47)
 春節 (2024-02-09 12:02)
 お知らせ (2023-11-10 10:41)
 カロート (2023-10-07 11:24)
 命のつながり (2023-09-18 10:49)
 墓石は墓石屋 (2023-09-13 10:23)

Posted by 柴内石材  at 09:49 │Comments(0)お墓について

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。