2022年03月01日

ご好評です。

「想像以上に綺麗になった!」

ご好評です。

皆さまに大変ご好評をいただいております

【お墓のクリーニング】

お墓の大きさや内容によりますので、費用は一度お墓を見せていただいてから。となります。

お寺さまによる【魂抜き】は必要ありませんので、
お気軽にお問合せ下さいね。

気になっていた、水垢・カビ・コケ・シミがすっかり綺麗になると同時に、石材の劣化を食い止め、長持ちさせる効果がクリーニングにはあります。


クリーニングの技術も、
各石材店やクリーニング専門業者によって様々です。

ただ、安いからと金額で選ばれると…

・墓石に良くない薬液を使う
・雑な仕事で汚れが取り切れていない
・石の扱いが雑で、墓石を欠けさせてしまう

中には、そういう業者もいますので十分ご注意下さい。

実際、墓地でクリーニングをしていると
他所の業者に会うこともあります。

挨拶は交わします( ´∀`)

ガン見する事は流石にしませんが、
どんな物使ってるのかなぁ〜。 
と、興味本位でチラ見すると

「……Σ(゚д゚lll)」


こんなパターンもありますし。


はたまた、お墓参りに来られた方々に声をかけていただき、

自分のところのお墓も何年か前に新聞やチラシに載っとった業者にクリーニングをしてもらったけど、

・墓がガサガサになった
・少しだけ欠けてた所がひどくなってしまった
・両隣りのお墓に飛び散った汚れがそのままになっ ていて叱られた

などなど、
こんな事を言われた事もあります。


なんでかしらんけど、謝りましたもん。゚(゚´Д`゚)゚。

一応、お墓を扱う業者として。


1日にいくつも墓地をハシゴして次から次へと淡々とクリーニングをしていく所もありますが、

一基ずつ丁寧に真心込めて、石の具合を確認しながら綺麗に仕上げる。

柴内石材店は、当然そういう仕事をしています。

よろしければお墓のクリーニング是非お声掛け下さいね( ◠‿◠ )





同じカテゴリー(お任せ下さい)の記事画像
磐梯みかげ石のお墓
クリーニング
睡眠は大切です
職人の仕事
今年の桜
危険な階段を据え直し
同じカテゴリー(お任せ下さい)の記事
 磐梯みかげ石のお墓 (2024-09-14 10:39)
 クリーニング (2024-07-09 11:53)
 睡眠は大切です (2024-06-15 14:26)
 職人の仕事 (2024-06-10 09:08)
 今年の桜 (2024-04-15 15:08)
 危険な階段を据え直し (2024-03-21 09:37)

Posted by 柴内石材  at 09:50 │Comments(0)お任せ下さい

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。