2024年02月27日

美しい tsuma-log

農業における物価高騰対策支援及び市民の方における消費の下支え等を通じた生活支援を目的とした(※岡崎市HPより)

【おかざき農業応援チケット】

が岡崎市から郵送されてきて数ヶ月経過。

美しい tsuma-log

1人1,500円分で6,000円分のチケットを手にした柴内家。
使用期限は2月29日

使用できる店舗がめちゃくちゃ限られているので、
チビチビ使おうか、一気に使おうか、いつ使おうか、何を買おうか、、、考えていたら期限ギリギリ。

やばい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 6,000円分は無駄には出来ん!!!

って事で、何度か行った事あるけど
午後からだと朝採れの野菜はほぼ完売している農産物を扱う近くの施設へ。

え!? 
すごい人!

そんで、朝採れ野菜もた〜くさん!!!

多くの人が片手に携帯持って計算しながらカゴに入れてるから、きっと応援チケットを使いに来た方達なのですね( ◠‿◠ )

私ももちろん携帯片手に色々見繕ってカゴへ投入。
店内を2周して
「よしっ!オッケー」
と、満足満足^_^
6,000円ほんのちょい超えでレジへ向かう途中に見つけた

【ロマネスコ】
美しい tsuma-log

カリフラワーやブロッコリーの仲間
『世界一美しい野菜』
と称されるロマネスコΣ੧(❛□❛✿)

お洒落なとこでご飯食べるとちょこんと付いてるイメージだけど、こんな美しい野菜を作られてる方がご近所にいらっしゃるとは((((;゚Д゚)))))))

本当に美しい(*≧∀≦*)

カリフラワーもブロッコリーも大大大好物なので、
迷わずカゴへ追加投入。

大きなカリフラワーもゲットしました。

美しい tsuma-log

帰って来た旦那さんがロマネスコを見て

「なんだこれΣ('◉⌓◉’)すげぇ洒落とる野菜!」

と。

石屋のおじさんにもわかるお洒落で美しい野菜(๑>◡<๑)


茹でたてホクホクのカリフラワーとロマネスコを
醤油マヨネーズでいただいた(((o(*゚▽゚*)o)))


綺麗な色と形に惚れ惚れしながら美味しくいただきました。


同じカテゴリー(tsuma-log)の記事画像
早く完全復活したいです tsuma-log
プレゼント tsuma-log
ストレス解消 tsuma-log
長生きして下さいねっ tsuma-log
切手と新札の話 tsuma-log
お疲れ様 tsuma-log
同じカテゴリー(tsuma-log)の記事
 早く完全復活したいです tsuma-log (2024-11-30 10:46)
 プレゼント tsuma-log (2024-10-29 15:07)
 ストレス解消 tsuma-log (2024-10-23 16:26)
 長生きして下さいねっ tsuma-log (2024-08-30 10:19)
 切手と新札の話 tsuma-log (2024-07-27 09:34)
 お疲れ様 tsuma-log (2024-07-17 12:34)

Posted by 柴内石材  at 12:15 │Comments(0)tsuma-log

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。