2024年06月03日
二刀流
嫁さんの実家の畑の草刈りをしてきました。

僕も長崎県南島原市のたいがいの田舎で育ちましたが、こんなに緑が眩しい、緑豊かな所で緑のエネルギーを感じながら丸一日草刈りをしたのは初めて(๑>◡<๑)
お義母さんも嫁さんも
「どうせまた一瞬で草だらけになっちゃうんだから、ざぁーっ!と刈ればいいよ!」
と、言いましたが
僕のA型の血が騒ぎまくりᕦ(ò_óˇ)ᕤ
きれーーーーーーに刈りました(๑>◡<๑)

途中、スイカや夏野菜の成長を見たり、
ジャガイモの収穫をしたり、収穫を終えたサヤエンドウやスナップエンドウを撤去したり、

話しかけてくれる畑ご近所さん達と話をしたりと、
太陽の下、日々の石屋の仕事とは違ういい汗をかきながら1日を過ごしました(^○^)
僕もしばらくは、できる限り畑仕事の協力が出来たら。と思っていますが、農作業に休みはないってホントですね!
まだまだやる事だらけらしいです(⌒-⌒; )
もちろん石屋がメインですのでそっちの方は当然頑張ってやってますよ。
(最近、お仕事ブーログあげてませんが変わらずそこそこ忙しくやってます)
お義父さんが復活するまで?
しばらくは、石屋と農業の二刀流ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ

僕も長崎県南島原市のたいがいの田舎で育ちましたが、こんなに緑が眩しい、緑豊かな所で緑のエネルギーを感じながら丸一日草刈りをしたのは初めて(๑>◡<๑)
お義母さんも嫁さんも
「どうせまた一瞬で草だらけになっちゃうんだから、ざぁーっ!と刈ればいいよ!」
と、言いましたが
僕のA型の血が騒ぎまくりᕦ(ò_óˇ)ᕤ
きれーーーーーーに刈りました(๑>◡<๑)

途中、スイカや夏野菜の成長を見たり、
ジャガイモの収穫をしたり、収穫を終えたサヤエンドウやスナップエンドウを撤去したり、

話しかけてくれる畑ご近所さん達と話をしたりと、
太陽の下、日々の石屋の仕事とは違ういい汗をかきながら1日を過ごしました(^○^)
僕もしばらくは、できる限り畑仕事の協力が出来たら。と思っていますが、農作業に休みはないってホントですね!
まだまだやる事だらけらしいです(⌒-⌒; )
もちろん石屋がメインですのでそっちの方は当然頑張ってやってますよ。
(最近、お仕事ブーログあげてませんが変わらずそこそこ忙しくやってます)
お義父さんが復活するまで?
しばらくは、石屋と農業の二刀流ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。