2019年12月26日

生前墓



右側は、本家のお墓。
途絶えてしまった本家を受け継がれて、この先一緒に供養されていくという事で、寺院墓地からご自宅近くの地域墓地への改葬。

長年の汚れを、磨き直しをして綺麗に落とし、ご先祖様に感謝をし供養をし、手を合わせ想いを子孫に繋いでいく。



左側は、新家のお墓を新しく建てさせていただきました。
こちらは、生前にお墓を建てておく
生前墓(寿陵墓)です。

本家とのバランス、周りのお墓とのバランス墓地全体の景観を見て、お参りしやすくお手入れしやすく。

この先、何代にも継承されていく祈りの場です。

もちろん心を込めて僕が製作し、心を込めて僕が建てさせていただきました。

『純国産墓石』です(*^ω^*)


古来中国では、生前にお墓を建てる事が長寿を授かる縁起の良い事とされていました。

最近は、縁起の為だけでなく
「子供達に負担をかけたくないから」
「自分の気に入った満足するお墓を建てておきたい」
「バタバタ慌ただしい中、パッパッ!と決められるものじゃないから」

と。
柴内石材店も生前墓の相談をいただきます。

『息子を信じてないわけじゃないけど
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

居心地の悪い墓を建てられたり、やっすい墓を建てられても文句も言えんで

やっぱり自分で決めたい。
相談にのってくれ』

そう言って来ていただける事はとても嬉しいです!

たくさんお話をしながら、一緒にお墓づくりをして行きましょう。


  


Posted by 柴内石材  at 13:02Comments(0)柴内石材のお墓