2020年11月19日
気をつけて下さい
『お墓にある水子地蔵がすごく傾いてしまっているから据え直しをして欲しい』
とのご依頼。
お墓を見に行くと、確かにだいぶ傾いている。
先祖代々の五輪塔の花立てもまともに置けないほど、考えなしにムリクリ置いただけの水子地蔵。
でも
それよりも。
このお寺、そもそも浄土真宗。
五輪塔は、
http://shibauchi148.boo-log.com/e407170.html
こんな【ありがたいお墓】ですが、
浄土真宗では、亡くなったらすぐに浄土へ極楽往生されるという浄土真宗特有の考え方から、一般的に五輪塔を建てることはしません。
亡くなられたお父様が建てられており、きっと石屋にすすめられるがまま建てられた事でしょう…
五輪塔についてお客様とお話しをしたら
「どうりで、うちのお墓だけ周りのお墓と形が随分違うなー。って前から気にはなってた」
「そんな事ぜんぜん知らないから…( ̄^ ̄)」
「建て替えなきゃダメかなぁ…?…ムリ」
と。
どんな経緯で建てられたのかは、既にわかりませんが、もしかしたら何か理由があったのかも知れませんし、建て替えるには費用も大分かかるし…このままいきましょう。
と、当初の水子地蔵の据え直しをさせていただきました。

それと
今は、お墓も通販で買えるらしいですね!
ご自身で、墓地の大きさを計測をしてカタログで石種や形を選ぶ。という( ゚д゚)
お墓の通販…((((;゚Д゚)))))))
あくまでも個人的な意見ですが( ̄^ ̄)ゞ
デメリットしか思い浮かびません。
なんとも恐ろしい(>人<;)
他にも、広告に載ってた現品限りのお墓がお値打ちだったから買ったんだけど…
すごく大きなキズが入ってて、直してほしい。
とか、
石屋さんにオススメされた墓石を買ったそうで、
石積みが積んである墓地に背の高いお墓を建てたら、背が届かなくてお花を変えてあげる事ができない。
なんとかしてもらえないかしら?
とか。
他にも……
建てて間もない方から、SOSの声をいただく事もよくあります。
いい加減な仕事をしている同業者もいるので、これからお墓を検討する際には皆さまも十分気をつけて下さい。
真剣に仕事に向き合っている石屋としては、
許せないですψ(`∇´)ψ
それと、悲しくなります。

とのご依頼。
お墓を見に行くと、確かにだいぶ傾いている。
先祖代々の五輪塔の花立てもまともに置けないほど、考えなしにムリクリ置いただけの水子地蔵。
でも
それよりも。
このお寺、そもそも浄土真宗。
五輪塔は、
http://shibauchi148.boo-log.com/e407170.html
こんな【ありがたいお墓】ですが、
浄土真宗では、亡くなったらすぐに浄土へ極楽往生されるという浄土真宗特有の考え方から、一般的に五輪塔を建てることはしません。
亡くなられたお父様が建てられており、きっと石屋にすすめられるがまま建てられた事でしょう…
五輪塔についてお客様とお話しをしたら
「どうりで、うちのお墓だけ周りのお墓と形が随分違うなー。って前から気にはなってた」
「そんな事ぜんぜん知らないから…( ̄^ ̄)」
「建て替えなきゃダメかなぁ…?…ムリ」
と。
どんな経緯で建てられたのかは、既にわかりませんが、もしかしたら何か理由があったのかも知れませんし、建て替えるには費用も大分かかるし…このままいきましょう。
と、当初の水子地蔵の据え直しをさせていただきました。

それと
今は、お墓も通販で買えるらしいですね!
ご自身で、墓地の大きさを計測をしてカタログで石種や形を選ぶ。という( ゚д゚)
お墓の通販…((((;゚Д゚)))))))
あくまでも個人的な意見ですが( ̄^ ̄)ゞ
デメリットしか思い浮かびません。
なんとも恐ろしい(>人<;)
他にも、広告に載ってた現品限りのお墓がお値打ちだったから買ったんだけど…
すごく大きなキズが入ってて、直してほしい。
とか、
石屋さんにオススメされた墓石を買ったそうで、
石積みが積んである墓地に背の高いお墓を建てたら、背が届かなくてお花を変えてあげる事ができない。
なんとかしてもらえないかしら?
とか。
他にも……
建てて間もない方から、SOSの声をいただく事もよくあります。
いい加減な仕事をしている同業者もいるので、これからお墓を検討する際には皆さまも十分気をつけて下さい。
真剣に仕事に向き合っている石屋としては、
許せないですψ(`∇´)ψ
それと、悲しくなります。
