2020年05月03日
キズ
いくら石が長持ちする素材といっても経年劣化は避けられません!
ゆっくりですが確実に劣化をして、細かなキズがつき石材の輝きは失われます。
お墓のヒビや欠けは、劣化をさらに早める原因に繋がってしまいます。
出来れば、定期的なメンテナンスやクリーニングを行うことをおすすめします。
お墓は故人の魂が集うもう1つの大切な家です。
お住まいの家と同じように、出来るだけ美しく保つ事が大切です!
…長すぎる前おきはさておき。
お客様と墓地で待ち合わせ。
少し早く着いたので缶コーヒー片手に海を眺めて、
至福のひととき( ´∀`)

さて、本題
今回は、墓石にガッツリ入ったキズ。

お客様と磨き直しのお話をさせていただいている最中。
「…! これはヒドイΣ(゚д゚lll)」
きっと…
建てる時は目立たなかったキズなのでしょう
ん? 建てる時?
普通に考えたらあってはならない事ですが。
Σ(゚д゚lll)
『これは、磨き直しお受けできません。』
一通りご説明させていただき、今回は
新しく建て替えをさせていただく事となりました。
磨き直しは、新品同様の艶が蘇ったり、多少の欠けやキズなどを修復する事もできるので、おすすめするメニューではありますが、必ずしもどんなお墓にも対応できるわけではありませんm(_ _)m
ゆっくりですが確実に劣化をして、細かなキズがつき石材の輝きは失われます。
お墓のヒビや欠けは、劣化をさらに早める原因に繋がってしまいます。
出来れば、定期的なメンテナンスやクリーニングを行うことをおすすめします。
お墓は故人の魂が集うもう1つの大切な家です。
お住まいの家と同じように、出来るだけ美しく保つ事が大切です!
…長すぎる前おきはさておき。
お客様と墓地で待ち合わせ。
少し早く着いたので缶コーヒー片手に海を眺めて、
至福のひととき( ´∀`)

さて、本題
今回は、墓石にガッツリ入ったキズ。

お客様と磨き直しのお話をさせていただいている最中。
「…! これはヒドイΣ(゚д゚lll)」
きっと…
建てる時は目立たなかったキズなのでしょう
ん? 建てる時?
普通に考えたらあってはならない事ですが。
Σ(゚д゚lll)
『これは、磨き直しお受けできません。』
一通りご説明させていただき、今回は
新しく建て替えをさせていただく事となりました。
磨き直しは、新品同様の艶が蘇ったり、多少の欠けやキズなどを修復する事もできるので、おすすめするメニューではありますが、必ずしもどんなお墓にも対応できるわけではありませんm(_ _)m

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。